goo blog サービス終了のお知らせ 

”外断熱” ~人に勧めるなら自分から~

店舗も高気密・高断熱に!
今年も子供たちは元気いっぱい!!
乗るゼGT-R、MY・・・15!?

眠いが我慢

2008-12-09 08:01:33 | Weblog
みなさん、おはようございます。


今朝も通園電車の中です。

電車の中で寝てしまうとき、顔を上げ、口を開けたまま寝ることがないように気をつけているんですが、クルマの中ではつい気が緩み、とても見せられない状態になっていることがあります。

問題はこの顔ではなく"口"。

空気がのどに到達するとき、口からと鼻からでは、その温度が違うらしいんです。

鼻からだと、温度が体温に近づき、かつフィルターを通るので、身体に優しいんですね。

ということで、乗り物で寝る際は、何としてでも鼻呼吸を心掛けています。

しかし今の電車内、眠いんですが、鼻が詰まって鼻呼吸ができません。

ここで寝たら風邪を引く可能性が高い・・

しかも奥さんは寝たきり・・

責任が重いので、眠いのを我慢することにしましょう・・

日比谷線の法則

2008-12-05 07:53:50 | Weblog
みなさん、おはようございます。


今朝も通園中です・・

電車で座ることに命懸け(!)になっているんですが、5ドア車と3ドア車では、座れるかどうかが違ってきます。

3ドア車の方が、座席数が多いですからね。

並ぶ位置と車両の型式に一喜一憂していたんですが、日比谷線直通電車に限っては、同じ時間に来る電車の型式は常に一緒、というのを今更ながら発見しました。

ということで、今日はいつもより降車駅の都合の良い場所を確保したんですが、どうやらここは日比谷線に入ると女性専用になるらしい。

今は男性客が多いんですが、この先どうなってしまうんでしょう・・

代々木公園です

2008-12-03 15:48:43 | Weblog
みなさん、こんにちは。


いま、幼稚園の帰りで代々木公園に来ています。

家内のつわりがひどく、まったく動けないため、つくづく主婦の大変さを痛感しています。

昨日、七五三の写真を選びに写真館に行ってきました。

なかなかみんな同時に笑顔で写っている・・とはいきませんが、良い記念になりました。

その帰り、新横浜国際ホテルの喫茶室に、さくら事務所の長島会長を目撃!

インテリ風な佇まいで、携帯の通話中でした。

今日は冬とは思えない、暖かい日和でしたね・・

通園中!

2008-11-28 07:55:56 | Weblog
みなさん、おはようございます


今朝もナオちゃんを連れて幼稚園へ。

だんだん東横線の混雑の"勝手"が分かり、楽になりつつあります。

人身事故や車両故障があると困っちゃいますね。

最短17分のところが、1時間かかることがあります。
でも久しぶりの"電車通学"とナオちゃんと一緒の時間を楽しんでいます!


今日は午後からA様邸の現場に行く予定です。

雨ではありますが、天気が回復し次第、コンクリート打設をすることになっているんです。

・・ナオちゃんがついて来そうな雰囲気。

お迎えに行っています

2008-11-12 11:19:33 | Weblog
みなさん、こんにちは。


今日は母親面談があるため、いまナオちゃんを迎えに行っているところです。

先日は東横線のポイント故障で片道1時間半かかりましたが、今日は25分。

電車がダイヤ通りに運行するのは大事だと、つくづく感じました。

今日はお休みなので、この後公園でドングリ拾いをしようかと思っています。

トカゲの子供を見つけて飼っているんですが、ドングリに巣を作っているゾウムシの幼虫が、エサにちょうど良いんじゃないかと。


駅に着いたので、また後ほど!

強烈なラッシュ

2008-11-11 00:23:27 | Weblog
みなさん、こんばんは。


今朝は、体調不良の家内に代わってナオちゃんの送り迎え。

登園一番のりを目指し、7時の電車に乗ろうとしたら、東横線がポイント故障で不通に!

それでも何とか電車に乗り込み、一番端の席にナオちゃんを膝の上にして座りました。

これが悲劇の始まり・・

電車の本数が減っても乗客の数は変わらないわけですから、考えられないすし詰め状態。

目の前のオジサンは、ナオちゃんを守ろうと必死で押し返してくれたんですが。

私もナオちゃんの足が折れるんじゃないかと思い、座りながらも必死に押し返します。

そんなとき、

「おクツがどっか行っちゃった・・」

ウッヘー!マジ!?

しかし次の駅で人が降りるとき、奇跡的に蹴っ飛ばされたクツが目の前に!!

何とか回収し、事なきを得ました。

目的地に着いたときは疲労困憊。

引き返せば良かったと、つくづく思いました。

そして今・・体調不良で病院に行き、死んでいます・・

箱根に来ました

2008-10-20 20:51:33 | Weblog
みなさん、こんばんは。


いま、箱根に来ています。

まだ早いですが、ほのかに紅葉が始まっていて、思ったよりも観光客が多いです。

馴染みの店を周り、ゆっくりお風呂に入って、すっかりリラックスしました!

明日はナオちゃんの好きな登山鉄道やロープウェーに乗ってきます。

景気が悪いな・・

2008-10-19 23:30:58 | Weblog
みなさん、こんばんは。


先日、うっかり終電がなくなってしまい、仕方なくタクシーで帰ったんです。

夜間割り増しで3200円くらいだったでしょうか。

そしてその後、マーチで同じ距離を走ったら、わずか7km!

マーチの燃費に換算すると、たった80円!!

タクシーって、もったいない・・

3200円マーチにガソリン入れたら、250km以上走りますからね。


さて今日は学芸大学で現地販売会。

A化成施工の2世帯中古戸建。

2世帯・・というとお客さんは少ないですが、1つを居住、もう1つを賃貸と考えると、お客さんの反応が違うようです。

それにしても、某大手銀行ローンセンターの担当者曰く、住宅ローンの案件数が去年の3分の1だそうです。

ビルダーの倒産が相次ぎますが、仲介業者もしんどいようですね。

喘息か?

2008-09-05 01:55:17 | Weblog
みなさん、こんばんは。


ナオちゃんが不調でして。

金曜日から幼稚園なんですが、どうやらお休みすることになりそうです。

こんなに咳込むのは始めてで、喘息の兆しでは・・とかなり心配。

今ようやく寝ましたが、明日もう一回病院かな・・・



さて、日経新聞にさくら事務所が不動産仲介業を、という記事が掲載されていました。

ハウスハウス東京、という業者名で、ホームページもすでに公開されています。

内容を見ると・・・色々ありますが、それはまた今度。

地下室の内装工事

2008-08-23 01:07:14 | Weblog
みなさん、こんばんは。


北京オリンピック野球準決勝で日本が負けてしまい、かなりへこんでいます・・

というわけでもないんですが、ダルビッシュ並みに髪を刈ってきました。



さて、実家の地下室の内装工事が始まりました。

工期は25日間。

今日は、電気屋さんと配線関係の打ち合わせをしました。

大工さんも電気屋さんも以前工事に見えていた方々なので、顔見知りなせいか、打ち合わせはいたってスムーズでした。

明日は家内の地元のお祭りに参加しますが、どうやら雨みたい。


15年間参加して、初めての雨・・

降らないと良いんだけど。