この日は、珍しく保土ヶ谷駅近辺をあるこうと思った。
もともとはみろくのF氏が横浜市民病院へ入院していたとき見舞いに行ったのだが、そこが三ツ沢公園(競技場)のすぐ側だったので、いつか三ツ沢公園へ行こうと思っていた。
湘南台駅で相鉄電車に乗り、星川駅でおり、駅のすぐ側にある、保土ヶ谷区役所へ寄り、ウォーキング用冊子などないか聞いてみると、1ケの冊子と2ケのマップがあった。「保土ヶ谷散策ガイド」(42ページ)、「まちかど博物館めぐり」<旧東海道地域>(マップ)、「歴史を歩いてみよう」保土ヶ谷宿(マップ)
今回は「保土ヶ谷散策ガイド」のコース6(古道と緑豊かな公園と大学)を歩くこととした。
相鉄星川駅→峯小学校(旧県農事試験場跡)→三ツ沢公園(陸上競技場)→横浜市戦没者慰霊塔→豊顕寺→三ツ沢せせらぎ緑道→帷子稲荷→横浜国立大学正門→名教自然碑→横浜国大南門→常磐公園→和田稲荷→真福寺→和田地蔵→相鉄和田町駅。
全長7.4km、3.5時間かかる。結構汗をかいた。
写真の説明をする
◯保土ヶ谷区役所にニガウリの緑のカーテンがあった。ニガウリの花はたくさん咲いていたが、実はよくできていない。ほおってあるので、実が裂けて赤い種がたくさん落ちていた。
◯三ツ沢公園に「平沼亮三」の銅像がある。横浜市長だったのだが、それよりもいろなスポーツをやっていたようだ。野球殿堂に入っているとは驚きだ。銅像は昭和30年(74歳、横浜市長)の神奈川国体の聖火リレーの最終走者だったのを記念して建てた。
◯横浜国大の学内にある「名教自然碑」の「名教」の意味はよくわからない。
ニガウリの花 ニガウリの実 ニガウリの裂けた実(赤い種) 保土ヶ谷区役所の緑のカーテン
三ツ沢公園の平沼亮三の銅像 三ツ沢公園そばの古い電話box 名教自然の碑 満願地蔵尊(真福寺入口そば)
もともとはみろくのF氏が横浜市民病院へ入院していたとき見舞いに行ったのだが、そこが三ツ沢公園(競技場)のすぐ側だったので、いつか三ツ沢公園へ行こうと思っていた。
湘南台駅で相鉄電車に乗り、星川駅でおり、駅のすぐ側にある、保土ヶ谷区役所へ寄り、ウォーキング用冊子などないか聞いてみると、1ケの冊子と2ケのマップがあった。「保土ヶ谷散策ガイド」(42ページ)、「まちかど博物館めぐり」<旧東海道地域>(マップ)、「歴史を歩いてみよう」保土ヶ谷宿(マップ)
今回は「保土ヶ谷散策ガイド」のコース6(古道と緑豊かな公園と大学)を歩くこととした。
相鉄星川駅→峯小学校(旧県農事試験場跡)→三ツ沢公園(陸上競技場)→横浜市戦没者慰霊塔→豊顕寺→三ツ沢せせらぎ緑道→帷子稲荷→横浜国立大学正門→名教自然碑→横浜国大南門→常磐公園→和田稲荷→真福寺→和田地蔵→相鉄和田町駅。
全長7.4km、3.5時間かかる。結構汗をかいた。
写真の説明をする
◯保土ヶ谷区役所にニガウリの緑のカーテンがあった。ニガウリの花はたくさん咲いていたが、実はよくできていない。ほおってあるので、実が裂けて赤い種がたくさん落ちていた。
◯三ツ沢公園に「平沼亮三」の銅像がある。横浜市長だったのだが、それよりもいろなスポーツをやっていたようだ。野球殿堂に入っているとは驚きだ。銅像は昭和30年(74歳、横浜市長)の神奈川国体の聖火リレーの最終走者だったのを記念して建てた。
◯横浜国大の学内にある「名教自然碑」の「名教」の意味はよくわからない。
ニガウリの花 ニガウリの実 ニガウリの裂けた実(赤い種) 保土ヶ谷区役所の緑のカーテン
三ツ沢公園の平沼亮三の銅像 三ツ沢公園そばの古い電話box 名教自然の碑 満願地蔵尊(真福寺入口そば)