中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

SALOMON MINIMAX99

2009-01-27 19:32:59 | スキー・スノーボード
ここ数年スキーと言えばこれを持っていく私。
これはファンスキーとかスノーブレードとか呼ばれている極端に短いスキー板です。

私のは全長99センチです、この中途半端な長さは1メートル以下のスキーで
競技をしようということで決まったとかなんとか、今現在競技は無かったと思い
ますけどね。

昔は長い板が偉いというような風潮がありまして、私なんかも最高205センチ
まで試しました。
この長さは技術的に問題ないのですが重さにやられました、腕に憶えありでも
体力、筋力がついていきません、所詮ちょいウマの素人ですから。

私の場合、ベストマッチは195センチのスラロームモデルでした。
レーサー用の板で、かつての英雄ステンマルクの真似をしたものです、懐かしいです。
「あの頃は結構いけてたなあ・・・」

スキーの世界も様変わりしましたね、カービングスキーの出現はホント意外でした、
単純な構造のスキー板はもう進化しないと思っておりましたから。

カービングの板はレース用でも190センチくらいでしょうかね、一般用は180
センチくらいかな? 私のカービングは161センチです。
短くてもスピードと安定性が両立できるのは素晴らしいです、軽くて楽だしホイホイ
曲がれるのはいいですね。

そんな中で産まれたのがこの極端に短いファンスキーです。

99センチと極端に短いのに素晴らしい安定性と速い旋回が可能です、昔の板を短く
しただけだと何処に行くのか分からないけど、こいつは使えます。

私の車は軽自動車だけどトランクルームにスッポリ入ります、ホントにお手軽に
楽しめます。

だけど、欠点もありますよ。
深雪とギャップに弱いです、深雪は重心が前に入ると前転しますね、ギャップは
ふいに飛ばされることがあります、そこが又楽しいんですけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修理完了 | トップ | ツリーハウス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー・スノーボード」カテゴリの最新記事