たびたびご紹介しているNHKのグレーデルのかまどの15代ヘンゼルの瀬戸康史さんの焼いた器械は
クローバのようなのでした。
早速児童書の棚に行って「スプーンおばさんのゆかいな旅」を借りてきました。
最近ではこの出てくる本に興味津々
スプーンおばさんはその名の通り時々スプーンぐらいに小さくなってしまうのです。
この中でスプーンおばさんは歌を歌いながらワッフルを焼くのです。
ワッフルを焼く道具を買おうとか思ったのですが以前パッチワークの先生のお宅で焼きたてを
ごちそうになったことを思い出し電話しました~
お昼をかねて来て・・・ と言われて行って来ました。
甘さを控えめにして朝食のパンのような感じにしています。
もう一人、近所の方も来ていて楽しく焼いてくださいました。
スプーンおばさんではなかったですが。 お土産に2枚頂いて帰りました〰♡
頂き物のミカンと我が家のサラダ水菜をお土産にして、
お芋は薪ストーブで焼いてくださいました。
薪ストーブを写すのを忘れました。
焼きたての暖かいのを頂いているので紅茶のカップの写真もない!
綺麗に焼けたわね~歌は私が歌おうかな~♪
お家ワンコのジュイエちゃん、いい子ですね。
バター、クリームチーズ、メープルシロップ、シナモンパウダーなどお気に入りを
かけていただきました。
私食べる人でしたが楽しい会話に久しぶりに笑ったりしました。
帰りにこれもまた会話の中のパッチワークの本を買いました。
その久しぶりの本はまたの機会に・・・
女性はパンケーキとかワッフルとかが好きですね
男には、スウィーツなのか?食事なのか?が分からん食べ物です^^;
美味しそうに焼けてます
ワンちゃんも大人しく待ってますね
良い雰囲気の写真ですネ
ポチ (^^)/
私も ワッフル焼いてくれるお友達欲しいですわ
お昼にお誘い頂いて一緒に 色んなお話しながら過ごしたいです
ワッフルを自分で焼いた事があった。
生地の分量が書いてたけれど
目が悪いから全く無視して
適当に焼いたら
分厚いワッフルが出来て
ビックリしました。
楽しかったな〜
応援!
いろいろと趣味や好奇心が旺盛なhirugaoさんです。
美味しそうに、いや美味しく焼けましたね。
ご相伴にあずかりたいようです。
今日は彼岸の中日、春になりましたね。
家にじっとして居るのが勿体ないようです。(笑)
焼きたてのワッフル
美味しそうですね。
☆~
甘い香りがこちらまで漂ってきました。
コーヒーより紅茶に合いそうですね。
お家で焼けるのは嬉しいですね
楽しいおしゃべりに花が咲き
美味しいワッフルをいただく
素敵な時間でしたね~
あれからひととせが巡って、今度は月遅れの雛祭りに作る予定です。
ワッフル、美味しそうですね♪
甘過ぎて、あまり食べないんですよ(-_-;)
梅の花が、まだ、咲いておりますか。
こちらでも、咲いている梅もあります。
早い梅は、すっかり散ってしまいましたが。