goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 有馬温泉散策    (梅雨の晴れ間に)

2018-06-18 00:03:07 | 有馬温泉あたり

          

           こんな看板もありました

          この赤いのは鬼瓦だそうですよ。

 

          

          図書館で絵手紙の時にお世話になっている丸山先生の絵で防災マップがあちこちにありました。

                         その町ごとに書かれています。何枚あるのかわかりませんが・・・

 

          
         

             いつも写すニャンコのお店です~

             招き屋さんです

          

           金の湯の横の足湯です。

          今度来たら久しぶりにしていこうかな。

          

           このレトロな喫茶店はいずみさんです。今の有馬には昔の古いお店は

          今風になって若い人に好まれるようになっています。

          

          ねね橋もかなり景色になじみました。

          

           ねねさんもすっかり景色に融け込んでいます。

          

           ここは有馬川を整備して川床としていろんなイベントなどをしています。

          この日は木曜日、お休みのお店もありなんだかそんなに混み合ってはいませんでした。

          大阪からの直通のバスは結構いっぱいでした。

          関西の奥座敷の有馬温泉は今でもなかなかの人気です。

 

 

         にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
             ルーシーとみーみにポチお願いします



最新の画像もっと見る

29 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドレミ)
2018-06-19 09:39:41
こんにちは^^

地震被害は大丈夫でしょうか?

余震も怖いですね。

お気をつけて・・・。
返信する
Unknown (らるむ。)
2018-06-18 23:54:32
こんばんは。

黄色の招き猫が欲しいな~。
大阪から直通バスがあるのは便利ですね!
温泉、しばらく行ってないなー。

ポチ
返信する
有馬温泉 (テイタイムryo)
2018-06-18 23:25:09
太閤さんが利用した「有馬温泉」は
以前は高いっ!って評判でしたが
最近は気軽に宿泊できる宿も多くなったでしょう。

ねね橋のすぐのところがK会社の保養所で
昨年暮れまで何度も宿泊しました。

この川のところまでも下駄ばきで行ける場所です。

返信する
Unknown (みちこ)
2018-06-18 23:24:39
一番最後の写真は下呂温泉に似ています。
温泉街はどこか似ているところがあるんですかね~
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-06-18 23:19:37
大阪の地震、大変でしたね。x±x
怖かったでしょう。+±+
お見舞い申し上げます。v±v
まだ、余震等があるかもしれませんので、お気をつけてお過ごしくださいね。
有馬温泉、行ってみたい場所です。^±^ノ
金の温泉、銀の温泉があるのは、伊香保に似てますね。
しかし、泉質が、炭酸水・・・ですよね。
返信する
Unknown (犬めし亭☆藤根悦子)
2018-06-18 23:00:44
こんばんは。

ねねさんがいるんですね。
歴史に影響を与えた人ですもんね。

返信する
Unknown (ディック)
2018-06-18 20:45:28
地図を見て思い出すのは、
くたくたに疲れているのに、かなり急な坂道や階段と、入り組んでいる細い道ばかりで、よくわからないまま歩いたことです。
返信する
有馬温泉^^。 (北天使)
2018-06-18 20:33:20
地震の影響はありませんでしたでしょうか^^?
震源が近いのでそれなりに揺れたんでしょうね^^;


有馬温泉,散策するだけでも楽しめそうですね^^。
返信する
Unknown (よっちん)
2018-06-18 20:31:27
今朝の地震で多くの人が心配してくれていますが
私は自宅も職場も大阪でも南の方なので
幸い被害にはあいませんでした。

地震があった時は職場にいて
トイレで用を足している最中でした。
(それも大の方です)
思わずウ○コも止まりました。

そちらの方はいかがですか。
大阪北部に近いですから
相当揺れたのじゃないでしょうか。

応援ぽち
返信する
Unknown (サイモン)
2018-06-18 19:10:46
こんにちは☆

佳い風情を残した、関西の隠れ湯の雰囲気、
思い出したように行きます。
今度の地震で、源泉に影響出たりしないか心配です。
大丈夫でしたか?
こちらも強く揺れましたが、大丈夫でした。
返信する
やっと~ (よっこたん)
2018-06-18 18:04:50
こんにちは~
地震の影響はありませんでしたか?
こちらも震度3でしたが気がつきませんでした。
大きな被害が出てますね!
これ以上被害が出ないといいのですが(ーー;)
やっと落ち着きました。
二三日読み逃げ応援ばかりで御免なさい(´;ω;`)
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2018-06-18 16:03:32
今朝の地震の第一報は、何気なく聞き流しかけて、え!?っと。。
なんでもない日常が、緊急事態に変わる瞬間は、
いつも信じられない気がします。
その後余震など続かなければいいのですが・・

有馬温泉と云ったら、
会社の宴会の時は決まったように出かけました。
夜の宴会の隙にお土産を買いに行ったり、
温泉情緒を愉しんだりし、
思い起こせばいい想い出ばかり~☆
その頃なら、
地震があまり怖くなかったですし~(笑)

返信する
Unknown (笑子)
2018-06-18 14:38:18
今朝の地震のニュースは驚きました
まだ混乱しているようですね
余震などに警戒してください
この温泉の下にも活断層があるのかしら。。
日本は地震大国と思い知らされる毎日です
☆彡☆彡
返信する
Unknown (ドレミ)
2018-06-18 14:36:31
こんにちは。

地震被害はなかったでしょうか?

余震にもお気を付けくださいね。

古風な喫茶店。
パーラーって看板が懐かしい・・・。^^
返信する
有馬温泉 ()
2018-06-18 13:07:56
こんにちは。
いい所ですね。
こんな所で温泉に入りたいです!
叶わぬ夢ですね。

今朝の地震は大丈夫でしたか。
返信する
Unknown (由乃)
2018-06-18 12:00:02
こんにちは
有馬温泉、良い所ですね
ゆっくり温泉に浸かって
温泉街を散策したいですw

今朝の地震、結構揺れましたね
私は思わず、テーブルのしたに
隠れました!!
返信する
Unknown (山小屋)
2018-06-18 10:46:19
有馬温泉・・・
のんびり散策するにはよさそうです。

今朝、大きな地震があったようです。
そちらは大丈夫でしたか?

返信する
こんにちは♪ (Junko)
2018-06-18 10:33:16
有馬温泉は有名ですよね。
温泉に入るだけではなく
散策するのも良いですね~。
行ってみたいです。
応援♪
返信する
有馬温泉…♪ (cacocaco)
2018-06-18 10:19:37
こんにちは(^^♪

有馬温泉は有名だし
人気のある温泉地だと思います^^
こじんまりとした感じが良い雰囲気です♪
丸山先生の防災マップは
見やすくて良いですね。
★★
返信する
神戸は (小紋)
2018-06-18 10:07:52
揺れませんでしたか?
返信する
震度6弱 (mcnj)
2018-06-18 08:37:47
お早うございます。

先程、大きな地震がありましたね。

大丈夫でしょうか。

こちらは、大丈夫です。
返信する
有馬温泉 (mcnj)
2018-06-18 07:35:01
お早うございます。

寺町界隈でしたか。

足湯、混浴で、皆さん楽しんでおられます。
返信する
Unknown (ひまわり)
2018-06-18 07:12:52
おはようございます

宿泊しなくても 温泉に入らなくても 散策するには良い街の様ですね
川床って? 思いましたが分かりました
素敵だわ ここ
返信する
Unknown (チーちゃん)
2018-06-18 07:00:16
おはようございます♪
風情のある温泉街
ステキですね(*^▽^*)
☆~
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2018-06-18 06:30:30
おはようございます。

有馬温泉。温泉街らしい風景とともに
気分が高揚しますね。
当方も昨日まで長野出張でしたが、
嬉しいことに宿は戸倉上山田温泉でした。
混雑を避けて早朝温泉を楽しみました。

さて、記事の更新ですが、少し待って下
さい。

返信する
湯の町エレジー (和三郎)
2018-06-18 06:03:19
ここは、昭和の面影が残るような温泉小路みたいなスナック街は、ないんでしょうか?
浴衣と下駄でうろうろできる居酒屋やスナックの並んだ通り
スマートボールとか射的とかがあったりする
個人的には、そういうところが好きで
温泉街では、そんなところの写真ばかりを撮る
返信する
Unknown (つちや)
2018-06-18 05:41:31
お早うございます
面白い赤鬼の瓦絵です。
角が有ることで顔の表情も変わりますね。
途方の藤岡市でも鬼瓦の産地だったようで
現物が観られます。
温泉街の散策、いいですね。
寧々さんに会ってみたいです ・・・・。
返信する
おはよう御座います(^^♪ (安お人(あんじん)です)
2018-06-18 05:26:54
 有馬温泉 素敵です

 三大名湯ですよね

 川底  歩いて見たいですね~

  ポチ (^^)/
返信する
Unknown (せいパパ)
2018-06-18 04:40:32
防災マップを見ると小さなエリアなのですね
ギュッと詰まった有馬温泉
雑然としてる様なまとまってる様な
面白そうな街並みも良いですね。
応援!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。