今朝はミズナ、味美菜、チンゲンサイ、ルッコラを蒔いた畝に不織布を掛けてきました。
これで防虫、保温に役立つかな?
発芽はしているので虫が入っていたりして!
大根の間引きを10本だけしてきました。
残り10本くらいありますが、明日朝間引いてご近所さんがいるそうです。
今朝間引いたものは朝食のおみそ汁に入っていました。
チマ・サンチュがようやく採れるようになりました。
今朝は12枚ほど持ち帰りました。
手前スイスチャードですが、微妙だなー。
やっぱりこれは直播が良いのかな?
キャベツも大きくなっています。
毎日虫も捕っていますが、それでも葉を虫に食べられています。
もちろんスティックセニョールの虫捕りもしましたよ。
赤ネギのべにぞめも随分大きくなりました。
1本抜いてみたい気もしますが、今日のところは我慢です(笑)
一昨年の種で心配していたほうれん草ですが、どんどん発芽してきているようです。
キュウリはさすがに今度の休みに撤収ですね。
今朝の収穫です。
シカクマメは今回が最後。
蔓を全て切りました。
オクラも今度の休みには撤収かな?
昨年より半月早いようですね。