goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

化石探し

2012-12-04 08:47:09 | ツインズ

先日の日曜日、小雨が降る中化石探しに行きたいと子供達が言ってきた。

別に予定は立ててなかったので、家から車で10分の採石場に行くことに。

1時間半くらい探していたでしょうか?子供達は数個の化石を探し持っている。

私は・・・。

以前は、私の方が探せていたのですが、近頃は子供達の方が上手く探せるようになってきました。

その後、スーパーのゲームコーナーに行きたいと言う。

なんでも、目的のゲームがあるらしい。

パワーショベルのアームみたいなので掬うゲーム。

中には石が入っていた。

以前買ってた、削って探す宝箱みたいなのには500円くらいで石が1つ。

このゲームなら、100円で沢山取れるしまあ良いでしょう。

こども鉱物図鑑は確か幼稚園の時の誕生プレゼント?クリスマスプレゼントだっかな?

この他に鉱物標本もプレゼントしています。。


松ぼっくり

2012-12-03 15:59:18 | 日記

さて、今日は別府の動物病院に愛犬を連れて行ってきました。

ここは、待ち時間が2時間近くかかるので、ワンちゃんと嫁さんが待っている間に

温泉に入ろうとナビで近くを探しましたが、駐車場が無かったり、満車だったり

清掃中だったりで、温泉はあきらめ「とらや」のチャンポンを一人で食べに行ってみました。

久しぶりに美味しいチャンポンに出会いました。(嫁さんゴメンナサイ)

その後 ゆずぽんさん のブログに載ってたシダーローズを探しに別府の山奥に行こうと思っていましたが、

時間が無くなったのでまた今度行くことにします。

ところで、ゴルフに行くお友達に、米松の松ぼっくりを頼んでいましたが、

二人の友人から同じ日に貰う事が出来ました。

なんでも、拾うのにOBを打たないといけないから大変だったと言われ恐縮です(笑)

右上が普通の松ぼっくり、大きさが全然違うでしょう。

これでも、拾う人が多くて小さいのだそうです。

このまま飾っても良いし、金色のカラースプレーをかけるだけでゴージャスなツリーに早変わり。

それはまた今度。


玉ネギ 定植6日目

2012-12-01 13:10:55 | 玉ネギ・ネギ

  

たまぞうさんのブログで月の撮り方を簡単に説明してくれていたので、

真似して撮ってみました。

なるほど、撮れていますがもう少し倍率のある望遠が欲しいです。

設定をそのまましていたので、子供のサッカー大会を見に行った嫁さんから電話。

「何か設定変えたでしょう!?ぼやけて写ってないよ」

「とりあえず、AFで撮って」と言ったけどどうかな?

以前、載せたジャガイモの南蛮煮。

みなさん新じゃがでどうですか?

レシピhttp://www2.city.usuki.oita.jp/kyouiku/taberu/recipe/nanbanni.htm

もっといろいろ見たい方はhttp://www2.city.usuki.oita.jp/kyouiku/

     

今朝の玉ネギの様子、何本かダメなのも有るみたいですが、少しずつ立ち上がろうとしています。

ニンニクの芽も2本だけ出ていました。

庭植えのキャベツ、実は何故か畑のより随分大きいんです。

でも、1本駄目になった後に、第2弾の苗を定植していたら挟まれてなかなか大きくなれません。

頂花蕾を採ったら、側花蕾がぐんぐん伸び始めました。

さて、今朝は子供達のサッカー大会の弁当用にサンチュの葉4枚を収穫です。