最新の画像[もっと見る]
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
-
カボチャ雪化粧と栗坊?、紫コールラビの植え付けとひまわりの種蒔き 10年前
こちらは端の吹き溜まり以外は雪がなくなりました。
今年の雪ももう終わりでしょうけど、大変でしたね。
エンドウが心配ですけど小さいから大丈夫かな。
私のところは雪が少ないところですから、ほとんど影響はありませんでした。
エンドウは、雪に埋まっていた方が、暖かいんですかね。
まだまだ雪深いね~~
こちらは、「雪?」 何それっ って感じでみんな融けちゃってます。
早く融けてくれますように♪
我が菜園も、トンネルはツブレ、苗も押しつぶされ、瀕死の状態です。
すでに雪は有りませんが、これから復活してくれるのか、見守りたいと思います。
もう2月も終わりです。
いよいよ春の本格的な準備始まりますね。