釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

カボチャの脇芽取り

2016-05-29 12:47:27 | カボチャ

とげなし千両が沢山の蕾を付けるようになりました。

3本仕立てで育てようと思います。

翡翠ナスは初期成長がとてもゆっくりですが、いつのまにか大きくなっています。

伏見甘長唐辛子にもいつの間にかこんなに沢山の蕾が。

カボチャの脇芽取りと摘果をしました。

雪化粧は2本仕立てで13節までは摘果、20節までの脇芽は取り除くつもりです。

栗坊は4本仕立て10節までは摘果、18節までの脇芽は摘みます。

プッチーニは摘芯し子蔓2本仕立てで10節までは摘果、6節目までの脇芽は摘みます。

となっていますが、いつのまにか放任ですね。

栗坊すっきりしました。

プッチーニは節成りに雌花が付いていました。

昨日はおかひじきを収穫して食べましたが、このオカヒジキは元々日本の海岸に自生する植物で、

昔から食べられていたようです。

この画像のスベリヒユは畑の邪魔者ですが、一部地域では食用される自生植物と知っていましたか?

健康野菜として重宝されているそうです。

今朝の収穫はキュウリが1本。

トマトの脇芽をまた持ち帰ってしまいました(笑)



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花より団子)
2016-05-29 13:54:33
カボチャ栗坊こちらも蔓が伸びてワッサワッサになってきました。
但し未だ実は付けていません
じっくり蔓をのばしてから実を付けるつもりです。
早さよも、美味しさを...。
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2016-05-29 17:23:39
雨が降るとカボチャが勢い出るね。
うちの宿儺カボチャ、確か一部(笑)摘芯はしたような気がするけど いろいろ調べてたら 西洋カボチャは摘芯してもしなくてもいい・・みたいな都合の良いサイト見つけて 後は放任にしてる。
茄子もいい感じだね。^-^

ところで 頂いた2種類のオクラだけど いただいた時には はっきり違いが分かってたんだけど 雨降って油断してたら 同じ高さになって まったくどっちがどっちかわかんなくなってきました。(~_~;)ま、いいんだけどね。
もしかして 見分け方などありましたら 教えてちょんまげ。^-^

返信する
Unknown (すぎさん)
2016-05-29 20:40:29
たけさん、こんばんは(^^)/

たけさん、マメですね。
うちは最初から放任してます。
去年はアーチの上を這わせたりしていましたが
今年は横一列で放任してます。
でもうまいこと意図する竹林の方に伸びています。
スベリヒユ食べれることは知っていましたが食べたことありません。
一番多い雑草の一つのイヌビユはおいしく頂いています。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-05-29 20:53:39
たけさん こんばんはー♪

カボチャの摘果、丁寧な作業されてますね~
うちなんて、親蔓摘芯する程度で後は放任ですわ。
スベリヒユって食べれるんだ!
たけさん、収穫はしなかったの?
返信する
Unknown (鬼婦人)
2016-05-29 22:58:38
そうか!
カボチャも摘果するんだよね~
あれは、草ボーちゃんの中で、やりたい放題!って思ってた!

スベリヒユ?草?食べれる?
へ~~~~~~
返信する
Unknown (まるよ)
2016-05-30 00:09:08
もうきゅうりがはじまってるんですね・・・
うち、昨日、初めて摘果しました。
今年は本当にどの野菜も遅目です。。。

誘引作業もやっと始まったくらいの成長具合で、この先どうなるのか全くわかりません。

摘果・・・早くやりたいな・・・^^
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2016-05-31 08:45:12
カボチャ沢山の雌花を付けていますが、もう少し我慢です。
一番果を付けた後は受粉し放題ですが(笑)
返信する
ゆずぽんさんへ (たけ)
2016-05-31 08:46:35
日本カボチャと西洋カボチャの見分け方が分かりません。
えー、私も分かりませんが島オクラは2mは簡単に超えますよ。
返信する
すぎさんへ (たけ)
2016-05-31 08:49:44
整枝をよくしていかないと、隣の畝まで入り込みますからね。
イヌビユを調べてみましたけど、これ食べられるんですか!
返信する
らうっちさんへ (たけ)
2016-05-31 09:12:44
美味しく食べたいので手を入れています。
スベリヒユを刻んだ画像を見ましたが美味しそうですよ(笑)
返信する

コメントを投稿