goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

玉ねぎ ハイゴールド1号 泉州中高黄の様子

2014-03-07 16:04:16 | 玉ネギ・ネギ

まだ発芽がそろっていませんが、しっかりした苗に仕立てるため、育苗を

衣装ケースの中に入れ日によく当てるように変えました。

 

昨年、大きな玉ねぎができ、成功かと思ったのですが、

晩生の品種だったのに、病気のためかまったく保存が利きませんでした。

今年は品種を変え、試験栽培程度の本数で栽培しています。

さすがに3月に入ったら急激に大きくなってきました。

 

第2弾のスティックセニョールがお祭り騒ぎになってきました。

これから2週間は続きますね。

その横には啓蟄の言葉を知っているのか?テントウ虫が出てきました。

これからツインズの大好きなカナヘビが出てくるのも時間の問題です。

霜にやられていない赤葉チマ・サンチュ、チマ・サンチュ、そしてイタリアンパセリと

スティックセニョールを収穫しました。

あっ!ジャガイモのマルチも風でめくれていましたので、土をかけましたので

たぶん大丈夫でしょう。

明日は今日よりもっと冷え込むらしいので、豆類に霜除けしてあげようかなー?