相変わらずネキリムシの被害に合っています。
それはそうですよね、まだ退治で出来ていないからです。
そこで、らうっちさんお勧めの卵の殻作戦に出ました。
土を起こす時に沢山の殻は入っているのですが、上に置くのが良いらしいので、
これでもかと言うほど沢山の殻を敷きつめてみました。
丹波黒大豆にはまだまだ駆除しきれていないヨトウムシが大きくなっています。
一昨日からの強風で莢が丸見えになっていました。
道路のすぐ横に植えていますので、通りかかる人から言われそうだな。
おすそ分けしないといけない人が増えそうです(笑)
左は昨日収穫したオクラとシカクマメ、ミニトマトです。
丁度来た従姉が持ち帰りました。
右は今朝採った分です。
まだまだ採れそうな気配でいっぱいです。