goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

八丈オクラ初収穫

2016-06-21 18:00:00 | オクラ

土☆彩☆畑のゆずぽんさんから頂いた万願寺とうがらし。

もう少し大きくなるでしょうが、摘果を兼ねて初収穫です。

オカノリがが伸びてきたので摘芯しました。

それにしてもたたきつけるような雨が降ったので、はね返りで汚れていますね。

たぶんコボレダネではなく、宿根として生えてきた八丈オクラだと思います。

ただ、オクラは日本の気候では冬越ししないらしい。

収穫出来るサイズになってきました。

1本しかないけど、初収穫です。

今日の収穫です。

だんだんカラフルになってきました。

今朝は自家製ピクルスが食卓に上がっていました。

パプリカ以外は全て畑で採れたもの。

平莢いんげんのマンズナルとズッキーニが特に美味しかったですね。

きゅうりは1本ままじゃなくて切っていました。


香芯五角オクラの間引き 3日

2016-06-04 06:00:00 | オクラ

第2菜園を見回って、第一菜園できゅうりのウリハムシ退治です。

取っても取ってもやってきます。

この日はキュウリの収穫は無し。

他にする作業もないので、もう一度第一菜園に行く事に。

香芯五角オクラの間引きをしました。

こちらのオクラは3本立ち。

初収穫まであと約一カ月と言ったところでしょうか!?

 

昨日の収穫です。

韓国カボチャ・リッチーナがまた一つ収穫です。

これ4株植えてあるので、そのうち収穫ラッシュが来そうです。

「あれっ?のらぼう菜かな」と思っていたら、

ツインズが購入していたもう何年も前の二十日大根の種を

庭にばら蒔いていたそうです。

すぐに大きくなって収穫サイズになっていました。

 


島オクラの追加定植と間引き

2016-06-02 19:00:00 | オクラ

今朝は引き続きチェックと収穫と作業です。

第2弾のナス畝は枝豆の方が大きくなっています(笑)

昨日収穫し忘れたズッキーニですが、丁度良いサイズのままでした。

第一弾のキュウリが病気気味です。

どうも、サラの方が弱いみたい。

この品種はプロのハウス栽培に適しているようです。

2穴空いていた島オクラを追加定植しました。

左側の直播も全て発芽し完了です。

と思っていたら、間引きをしていませんでした。

全て2本立ちにしました。

ついでに、香芯五角オクラは3本立ちにしています。

これで本当に完了。

あとは大きくなるのを待つだけ。

水やりも定植時のみ。

オクラが生るまで、本当に何もしません。

 

今朝の収穫は半結球レタス・リバーグリーンにキャベツ富士早生、

韓国カボチャ・リッチーナときゅうり2本でした。

ジャガイモもグランドペチカとアンデスレッド1株ずつ、シンシアを2個でした。

もう全て収穫しても良さそうですね。


島オクラの定植

2016-05-30 22:05:46 | オクラ

ニンジン・パープルヘイズの生を使った野菜サラダ。

うちのママさんは生のニンジンが好きなんです。

食べられないことはないけど、下茹でしてくれないかなー?(笑)

昨日芋を植えないかと苗を貰いました。

でも、今日は用意が出来ていません。

明日もまだ無理でしょう。

苗は何日耐えられるのでしょうか?

メタポなカエルが仕事場をナスから伏見甘長唐辛子に変えたようです。

これだけ太っていれば、同じ固体だと分かりますよね。

ついでに後ろ姿も写してみました。

やっぱりメタポなようです。

今朝は島オクラを定植しました。

6日?も雨が続いたので、苗が徒長気味です。

一条はすでに種蒔き済みです。

少しずつ発芽が確認されています。

少し苗が足りなかったようです。

また明日にでも追加定植しておきましょう。

伏見甘長唐辛子の一番果です。

樹勢が強いので、摘果する必要はありませんね。

今朝はキュウリ3本の収穫でした。


オクラ畝のマルチ張りと流石淡路の玉ネギ 17日

2016-05-20 12:52:47 | オクラ

もう無理ですねと思い抜きましたが、これが意外と根もよく張っていて丈夫でした。

しかし、新しい苗に交換です。

雨がたっぷりと降ったので、マルチしてオクラの定植準備をしました。

 これでいつでもオクラを植える事が出来ます。

淡路島の立派な玉ネギをお土産で頂きました。

こんな玉ネギ見た事もありません。

なんと糖度が11度もあるそうです。

私のしょぼい玉ネギと比べてみましたが、重さは5倍くらいあるのではないでしょうか?

とりあえず、生で食べましたが、確かに甘い。

でも、自分が作っているのも味は勝負できると思うのは私だけ?(笑)