今朝も少しだけスティックセニョールに台風対策をしてきました。
黒豆のクロダマルにも簡単ですが倒伏防止を(笑)
どうやらスズメガの幼虫も避難しているようです。
手前右は大根です。
左前はキャベツ、その奥は赤大根の紅くるり。
その向こうにニンニクが植わっています。
ここは何も対策出来ていません。
大根は風でちぎれるでしょうね。
普通種のニンニクに芽が出ていました。
大島赤丸ニンニクもよく見てみると・・・ありました。
これから全て出てくれば嬉しいですね。
台風は現在奄美大島の西240キロの位置にありますが、
965hpaと少しだけ気圧が上がりましたが、依然強い勢力を保ったままのようです。
昨晩から風も強まり、昼過ぎからは雨も降ってきました。
勢力が衰えるのを祈るばかりです。