一昨日の15日は台風18号が北上し、風が強い中米水津間越の伊勢えび祭りへ行ってきました。
今回はツインズのお友達4人を誘ってです。
6時出発7時に現地に付くと昨年と比べ駐車場に入っている車の量が違っていました。
8時半受付の伊勢えびつかみ取り整理券配布の列にはもう沢山の人が並んでいました。
車を止め並びましたが…。
私達の直前で100人に達してつかみ取りに参加することは出来ませんでした。
昨年は7時半で十分間に合ったのですが、今年はメディアで見ることが多かったので
十分予測はしていたのですが…。
でもここで子供から「まあ、こう言う事もあるさ」との言葉に救われました。
すぐに切り替え、魚釣りです。
ネンブツダイの仲間やカサゴが釣れそこそこ喜んでいましたが・・・。
つかみ取りが始まり、見に行くとやはり皆うなだれていました。
そこで、帰ってから焼き肉でもするかと大奮発です。
従姉に肉の手配を頼むと格安でステーキ類が揃いました。
野菜は帰ってから収穫したオクラやバナナピーマン、ナス、それにカボチャです。
皆喜ばないわけがありません。
食べてからは、すぐ前の川でまた魚釣りです。
鯉も釣れていました。
釣りに飽きたら今度はグランドへ。
この子達と グランド一周走ってみましたが、ビールパワーのためか
まだ負けることはありませんでした。
サッカーして暗くなるまで遊んで、今度は夕食でまた焼き肉。
つかみ取りは出来ませんでしたが、思い出の1日になったことでしょう。