城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

苗木城の縄張の深奥

2023-05-18 17:26:25 | 東海の城 ビイスタ工法

 

苗木城 城の先生は城! - 城郭 長谷川博美 基本記録

苗木城 城の先生は城! - 城郭 長谷川博美 基本記録

苗木城城の先生は城!◆対談者ナビが発達して地図を読めなくなった。PCを使うから「字が」書けなくなった。スマホが発達しPCに不慣れなって来た。城や砦に行っても本物の城跡...

goo blog

 

 

◆30代男性

ウチの親父の城郭の書籍を

読んでるんすが親父に長谷

川って無名の研究家などは

ショボイぜと言ったら親父

にお前の足元にも及ばない

ら見て神の領域だと言

うのでムカッと来たんすよ!

再度長谷川はショボイと親父

に行ったら御前などハナタレ

小僧同然だといわれ二度頭に

来た俺トウシロウじやないわ

城跡なんか100箇所以上バイク

で巡ってるんだぜと三度親父

にタメグチで言ってやったら

親父のヤツ沈黙してしまった!

親父は物静かな測量技師だか

ら寡黙って奴なんだよ、まあ

親子ケンカしてる場合じやな

俺仕事先の大工の親方は城

郭を知ってるので大将長谷川

って知ってます?と聞いたら

親方の顔は突然かき曇ったわ

 お前は苗木の城の大矢倉跡

を見に行ったかと質問されて

ああ行きました綺麗な正方形

すねと言ったら「お前素人か

?」と親方に怒られに怒られた

宮本武蔵五輪の書を読んどけ

と言われた。

 

◆城歩会世話人様

 それ父上様からも大工棟梁

からも貴方は軽くあしらわれ

た訳ね城を見るセンスやコツ

を磨くべきだと思いますのよ!

 

◆30代男性

オバサン何を言ってんだか?

美濃苗木城の大矢倉とは正方

形の真四角の石垣の箱の様な

城郭遺跡でしよう!▼

◆城歩会 世話人様

それじゃ大工の棟梁怒るわね?

さあ どうなんだかね?さて

長谷川先生美濃苗木城大矢倉

の縄張とは正方形なのですか?

 

◆長谷川

規矩術を駆使した放射状測量

簡単に言うと重複型ビイスタ

 

◆市民様

おいおい、ウチの町から苗木城

バスでみんなで行ったけど こ

な話一切全く聞いてないよ!

 

◆城歩会 世話人様

それはお城旅行に参加された

からそれはそれで楽しい事よ。

 

◆市民様

長谷川先生講師の城跡見学会

って本当に楽しいのですかね?

 

◆長谷川

私には解らないのです。城歩会

は私に全く人気が無いので全員

余呉城郭研究会へ移籍された訳

です。私と城歩会にはとにかく

人気がないこのブログも人気0

 

 

◆城歩会 世話人様

私は個人的に『城歩会』として

長谷川先生にお願いして苗木城

を解説や案内してもらいました。

苗木城が一番美しく見栄えする

場所に長谷川先生に連れてって

もらう事にしました。それ言う

までもありません。今大変話題

の城郭ビイスタ工法と言うモノ。

◆反論者

そんな動画は絶対見ては駄目だ!

 

◆城歩会 世話人様

そうでしょうか?

徳川の江戸城にも重複

ビイスタが存在する。

▼天空の城 但馬竹田城にもビイスタが

▼備中松山城もビイスタがある。

◆城歩会 世話人様

岐阜県/美濃の重要な観光資源

苗木城には城郭ビイスタがない

のなら名城苗木城の名折れです。

長谷川先生!苗木城にビイスタ

は存在するのでしょうか御教示

を是非にお願い申し上げます!

◆長谷川

さすがは美濃の屈指の名城!

苗木城には見事なビイスタ!

◆市民様

うおおお!強烈衝撃を受けたわ!

美濃苗木城は扇型ビイスタです!

これウチの町の自慢です誇りだ!

 

◆長谷川

地元様が喜んで頂き観光客様が

苗木城に益々増える事を慎んで

祈念を致します。どうぞ宜しく。

 

◆一般様

これは城郭ビイスタ論どえらい

事になって来ましたね!昭和、

平成、令和と城郭研究家多数

排出しましたが埋もれ隠され

ていた長谷川先生の城郭理論

城郭ビイスタ論が如何に偉大

な理論なのか寒気がして来た。

▼安土城 ビイスタ工法

 

◆質問者

徳川家の江戸城は最重要城郭

と言えます。幕府は交通要衝

美濃苗木城に重きを置いた事

でしょう。苗木城にも江戸城

と同じく重複ビイスタ理論は

存在するのでしょうか?失礼

ながら長谷川先生は全く無名

ながら東洋第一の遺跡幾何学

研究家との評判が巷間で流れ

ています是非とも御教示を!

▼江戸城重複ビイスタ理論

◆長谷川

苗木城ほどの天下に聞こえた

名城!重複型の見事なビイス

タが存在致します。

◆みんな

すげえ!長谷川先生!驚きの

連続衝撃には驚愕致しますよ!

 

◆質問者

江戸享保期にはこの様な城郭

測量法が伝わっています貴殿

の城郭ビイスタ論が正統派で

あるなら日本の城郭研究会は

正に震撼すべき斬新な研究論

です長谷川先生の評判は本物?

 

◆長谷川

お世辞や過分の賞賛は遠慮を

願います。美濃苗木城も上図

のような測量を実施してます。

◆愛知県住民様

あのう長谷川先生と対面し

御指導を受ける方法は如何?

 

◆岐阜県住民様

とにかく長谷川先生の城郭

見学会に参加して新しき城

の新知識を獲得したいです。

 

◆三重県民様

最近道路整備進み関ケ原方面

には便利に到着できます長谷

川先生のレクチャー受けたい

 

◆東海様

岐阜、愛知にお住いの東海

地域のお城愛好家様達には

令和5年5月20日に実施さ

る関ケ原玉城山の見学会に

参加したいと言う声多い。

 

◆世話人様

申し込み予約は

 

①電話予約代行

0749-86-4145

ウッデイパル余呉城郭様へ

 

②メール予約

ウッデイパル様のホーム

ペイジ予約メールフォーム

 

③ライン予約

また下記チラシより

ライン会員となって

登録予約して下さい。

 

④集合場所をよく読んで

参加者全員仲良く見学会

勿論初心者様大歓迎です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海の城 玉城山 東海の城 秘密満載の記事

2023-05-18 06:04:47 | 東海の城 ビイスタ工法

◆東海様

長谷川先生の城郭ビイスタ

論に驚いている東海地方の

人々が多いと聞き及びます。

 

◆長谷川

私はブログではビイスタ論

が多いのですが城址見学で

は楽しく詳しく深く城址を

解説したいと思っています。

 

◆長浜市民様

長谷川先生の城址見学会は

参加者でないと解らないの

楽しさ&学問的な深さ深淵

 

◆東海様

岐阜、愛知にお住いの東海

地域のお城愛好家様達には

令和5年5月20日に実施さ

る関ケ原玉城山の見学会に

参加したいと言う声多い。

 

◆世話人様

申し込み予約は

 

①電話予約代行

0749-86-4145

ウッデイパル余呉城郭様へ

 

②メール予約

ウッデイパル様のホーム

ペイジ予約メールフォーム

 

③ライン予約

また下記チラシより

ライン会員となって

登録予約して下さい。

 

④集合場所をよく読んで

参加者全員仲良く見学会

勿論初心者様大歓迎です

 

◆東海様

玉城山城は雄大な東海圏に

所在する城郭遺跡と言う事

で是非専門家長谷川先生の

教示を享受したいですね。

◆東海様

特に城郭ビイスタ論と言う

学説が格段長谷川氏は凄い

おそらく日本1いや東洋1だ

◆三河様

三河刈谷城の長谷川氏の

ビイスタ解説に驚いたよ

◆尾張様

沓掛城がビイスタ工法だ

なんて大変な驚きですね

◆紀伊様

新宮城がビスイタ工法だとは

夢にも思わず唖然としたもの

◆但馬様

但馬竹田城がビイスタ

だと知り仰天致したの

◆長良川様

岐阜城がまさかまさか

ビイスタ工法だと知り

長谷川先生の学説には

本当に驚きましたわ!

◆加納様

長谷川先生の歴史講座を

NHk岐阜文化センターで

受けた経験があります。

 

◆江戸様

徳川家康って三河の人で

そう愛知県出身の人です

東海の三英傑の一人です

だから江戸城もビイスタ

◆長浜様

羽柴秀吉は長浜を居城とし

ながら鳥取城攻めで自らの

陣城をビイスタ工法で築城

している事を長谷川先生に

教えて頂きもう感激です!

▼秀吉太閤ケ平城ビイスタ

◆郡上様

篠脇城に行きました

そしたらビイスタの

法則で作られている

事を知り驚きました

長谷川先生という人

の解析力力量圧倒的

物真似じやない本物

◆松阪様

松坂城の城郭ビイスタ論

を初めて知り仰天でした

私50年も城研究してる人

で長谷川氏の解説は驚異

こんな事をだれも解明を

できる研究家がいません

◆元大学院教授

長谷川先生は東洋史学や

日本の測量文化学者とし

アジア最高峰の研究者!

日本屈指の希代の研究家

だとは1980年代からもう

一部の人に知られた人だ

 

◆四日市様

伊勢采女城が城郭ビイスタ

で縄張されているなんて事

全く知らなかった長谷川氏

とは何という見識の持ち主

城郭分析の切口が本当鋭い!

◆世話人様

長谷川先生は鋭い表情の

先生ではなくボーッとし

た竹中半兵衛の様な方で

安心して見学が出来ます

長谷川先生と桶狭間見学

に行って本当に楽しめた

◆天白様

大高城がビイスタ工法

だと長谷川先生から知

り衝撃を受けましたね

広範な視座比較研究の

手法がずば抜けた学者

◆伊賀様

 福地城の城郭ビイスタ

には本当に驚きましたわ


◆草津様

東海の徳川家康の野洲

永原御殿がビイスタ!

これも僕は驚きました

本丸が正方形ではない

これビイスタのヒント!

◆浅井様

東海道腺や国道21号や

名神高速が通過する所

の多和田山城城郭証拠

として多和田山城にも

ビイスタある事に仰天

◆米原様

多和田山城って城郭じや

ないんだ!貴方は素人だ

 

◆みんな

これだけビイスタ工法が

日本の城址から発見され

ると言う事はこれは日本

国の貴重な測量文化です

◆なごやん様

遺構が消えてしまった尾張

鳴海城のビイスタに驚愕!

だから名古屋から米原へと

電車に乗って勉強してます

飄々と講座を展開されてる

◆まいはら様

長谷川先生の講座開催

させてもらいましたが

愛知岐阜の人が参加を

されてもう仰天してま

す長谷川先生は無名の

先生なのに何で大津や

岐阜や名古屋から人々

が参加されるのか不明

◆対談者

東海圏空気の認識不足です

長谷川先生は東海圏で有名

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倭国の古墳群の配列配置の考察

2023-05-18 05:48:49 | 古代日本 ビイスタ工法

◆考古学者

長谷川氏の古墳設計ビイスタ

には一目を置きます。従来に

の考古学には存在しなかった

土木測量術に着眼した素晴ら

しい研究視点と言えましょう。

 

◆長谷川

古代倭人が2基の前方後円墳

を一組のセットとして設計を

していた事に着目すべきかと

思います。2基の前方後円墳

配列に着目する事で古代人の

古墳測量築造技術を考察可能

です。

◆考古学者

正直言って私は古墳遺跡に

関して多くの知識を蓄積し

て来ましたがこの様に2墳

墓の配置に着目した考古的

論文は作成されていません

2墳の法則を貴殿の言う処

のビイスタ工法で解釈しょ

うとする試みは稀有の学術

的先駆的試論とも言えます。

 

◆考古学者

さて今回も無理難題を貴殿

にお尋ねを申し上げます。

気楽に自由に貴君の着想や

視点で以下の古墳群の幾何学

的分析や解析をお願いします。

 

川南古墳群分布図(宮崎県

『宮崎県史叢書 宮崎県前方

後円墳集成』1997年 より)

◆長谷川

先ず2基前方後円墳を一組の

古墳のセットだと考えます。

2基の古墳の被葬者とは?

親子や兄弟の様な血統的な

肉親血族なのかは勿論不明

ただこのような様式が古代

日本に存在する事に着目。

▼愛知春日の二子山古墳

◆長谷川

川南古墳群の2基前方後円

墳には 1組2組3組4組5組

6組7組8組の2基前方後円

のセット「一組が読み取れ

ます。

◆考古学者

貴殿は比類なき平面図版

の分析解析能力を持って

おられ改めて敬服します

貴殿が学府勤務の研究者

ならばたちまち河南古墳

群配置一考察と言う論文

を著述し得る研究家とし

の見識や力量を所持して

おられます。是非論文と

して記録を残される事を

老婆心ながらお勧め致し

ます。

◆考古学者

さて貴殿が指摘された東近江市

木村ケンサイ塚古墳群の古墳群

ビイスタの如き古墳群配列に関

る総合的配列法則川南古墳群に

も存在するのでしょうか?

 

◆長谷川

川南古墳群全体の様相を統括

する総合視点古墳ビイスタは

A地点だと私は思います勿論

数世代に渡りこの古墳群築造

がなされた事でしょうが古代

人が先祖遠祖血縁一族の墳墓

を踏襲して計画的構築してい

た様相が読み取れると思う。

◆長谷川

Aポイントは更に細分化測量され

て下図の様な総合的配置がなされ

たと私は思います。

◆長谷川

一番大きな主墳「王墓」を古墳

群の中軸にして見てみましよう

下記の扇型の古墳群ビイスタが

読取れると私は思います。

◆みんな

すごい!長谷川先生のビイスタ

理論ってのは日本史全般に通用

する普遍的な日本土木測量史の

大理論と言えるものなんだな!

◆長谷川

もう少し川南古墳群の前方

後円墳の グループ分けを

試論として加えてみます。

Aと7に支配された古墳配置

Cと1、2に属すね古墳配置

3とBに所属支配の古墳配置

8に所属する古墳ビイスタ

Eに所属する古墳ビイスタ

が細分化して存在すると私

は考察を致します。これ等

のグルーブ分離はこの古墳

群の被葬者の世襲君主達の

歴代墳墓は主墳から家系が

分岐した支族達の墳墓群を

時間軸系列で展開している

のかもしれませんまた王族

に従属する葬祭儀礼墳墓の

設計構築に関わった人々の

墳墓はE群や近隣古墳群へと

広がりを展開していた可能

性もあると思います。

 

◆長谷川

倭国の古墳の一部の刀剣には

金象嵌の文字が数例発見され

て一部の上層王族階級に文字

を使う人々も居たと事は確実

だと思われますが

隋書』巻81東夷伝倭国条には、倭人の風俗

として「文字無し、唯だ木を刻み縄を結ぶのみ」

と記録されており川南古墳群の

配置や配列は倭国の地方の君主

達の王統系譜を示す系図や系譜

の様な役割が配置には存在した

可能性もあると私は考えてます。

古墳群とは王族やその家族達や

陪臣達の歴史や系譜を立体的に

表現した古墳葬祭儀礼や世襲

政治体制の痕跡かと思います。

 

◆番外質問

これらの川南古墳群分布図

菱形メッシュ状の網目状の

縄張配置は読み取れますか?

 

◆長谷川

更に細分化して分析すると

この様な配置かもしれませ

んが幻想論として誤解され

る可能性もあり危惧します。

◆番外質問

更に脱線しますが伊吹山には

ヤマトタケル伝説が記紀には

しるされています。伊吹山の

古代の神格化された白猪の姿

はタタミヒコとも説話の中で

語られますが伊吹山中にこの

菱形メッシュ状の削平群は

存在するのでしょうか?

 

◆長谷川

伊吹百坊遺跡のリンク記事

青文字をクリックして御覧

く下さい。

 

驚愕の山寺! 弥高寺跡 弥高山城 ビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

驚愕の山寺! 弥高寺跡 弥高山城 ビイスタ工法 - 城郭 長谷川博美 基本記録

驚愕の山寺!弥高寺跡弥高山城ビイスタ工法◆若者様ビイスタ工法って解りますか?難しそうですよね?◆おばあちゃんあら少しも難しい理論じやないわよ!おばあちん達糸取りを...

goo blog

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする