久しぶりの熊本市内。
市電を九品寺交差点で降り、夕方の営業時間5時丁度に。

まあ、客の来ない夕方の営業開始なんて
そんなもんでしょう。

気を取り直して街まで歩き。
銀座通りの一蘭です。
(前回の記事はコチラ)


お馴染み、味集中システムのカウンター。
以前より若干変わってるようですね。

今回のオーダーは・・・
【味の濃さ】 こい味
【こってり度】 こってり
【にんにく】 基本(1/4片分)
【ねぎ】 青ねぎ(細ねぎ)
【チャーシュー】 あり
【秘伝のたれ】 2倍
【麺のかたさ】 かため
一蘭は自分好みの細かいオーダーが魅力です。
前回の記事でも書いてますが、かの今江プロも遠賀戦の際は
必ず食べているという一蘭。
以前のブログでこだわりレシピを公開しています。
(偶然にも今回のオーダーはまったく一緒にw)




【天然とんこつラーメン 690円】
で、今回思ったことは。
・スープはこってりで良い。油は少ない方が良いかも。
・秘伝のタレはスープを味わいたいなら少なめ、もしくは無くても良い。
・青ネギは風味が邪魔するので白ネギ、もしくは無し。
・麺は硬めが良いが、超かためも試す価値有り。
と言うことで、次回のレシピは
【味の濃さ】 こい味
【こってり度】 こってり
【にんにく】 基本(1/4片分)
【ねぎ】 白ねぎ(太ねぎ) or 無し
【チャーシュー】 あり
【秘伝のたれ】 1/2倍
【麺のかたさ】 超かため
次はこれでいこうと思います。
-data-
一蘭 熊本下通り店
熊本市下通り1-8-22 JTB熊本ビルB1F
(電)096-355-1189
(営)24時間営業
(休)年中無休
(席)40席
(駐)無し
(煙)×全席禁煙
(HP)http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html