goo blog サービス終了のお知らせ 

私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

ミヤマカタバミ - 自宅鉢植え

2017-03-21 13:45:46 | みんなの花図鑑
ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

花の名前: ミヤマカタバミ
撮影日: 2017/03/21 13:37:55
撮影場所: 自宅鉢植え
キレイ!: 53
お花の下の感じです。先程投稿しました白の花と同じ種類ですが、カタバミの下につく名前のヒントを教えていただけませんか? お花は添付の2のピンクです。 添付の3は良くにていますが小降りで深山カタバミです。 よろしくお願いします_(._.)_

ミヤマカタバミ - 自宅鉢植え

2017-03-21 10:31:23 | みんなの花図鑑
ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

ミヤマカタバミ

花の名前: ミヤマカタバミ
撮影日: 2017/03/19 16:48:28
撮影場所: 自宅鉢植え
キレイ!: 67
白が咲き始めました。 添付の最後は昨日の寄せ植え教室の作品です。 ヤシャゼンマイに岩千鳥、セキショウ、岩松に石と、苔で山の水辺をイメージして作りました。 五月になってそれぞれが芽吹くと素敵な山の水辺が出来上がると良いのですが。

ユキワリソウ - 自宅庭

2017-03-21 10:12:14 | みんなの花図鑑
ユキワリソウ

ユキワリソウ

ユキワリソウ

ユキワリソウ

花の名前: ユキワリソウ
撮影日: 2017/03/19 10:02:47
撮影場所: 自宅庭
キレイ!: 76
この場所は、山野草のマフマレンド土で斜面をつくって自生地擬きにしています。 雪割草、節分草(今はたねをいっぱいつけてらいねんがたのしみです)、アズマシロガネソウ(添付の3)アイダヘベニチガヤを植え込んでいます。 今は雪割草が二世も頑張って満開です。