Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

トックリ軒と弓道体験

2015年08月27日 | ロードバイク







今日は、emiさんとお約束のライド日。
朝が、とても気持ちが良いですね~。

この時期に走るのは、今が一番良いのかも知れません。





朝8時に、我が家に集合。
いつもの、エクストレイル(X-TRAIL)と思っていましたが、色が違う。
以前の車は、まだそれ程立っていないはずなのだが…。





なんと、ハイブリッド車。。。スゴイー

来る前に、チューブの根元からのパンクがあって、予備チューブがないと言うことなので、白崎サイクルへ…。
いやぁ~、涼しいですね~。
お天気なのに、空気もカラっとしていて、とても気持ちが良いです。

ショップには、M岡さんとYMDさんが来てました。





チューブを購入後、JUNへスイーツを食べに…。





越前市に入ると、こんな素敵な看板が目につきます。





イチゴのかき氷をと来ましたが、やはり無いようでした。
ということで、フルーツパフェを頂きます。





これでもかって言うくらい、フルーツのてんこ盛り。
マンゴ-、パイナップル、甘夏、巨峰、マスカット、リンゴ、バナナ、スイカ、ミカン、桃、キューイ、イチゴ。
なんと、12種類ものフルーツが、落ちそうになって、上に乗っかっていますよ~。





フルーツで、お腹いっぱいになりました。
北府駅で、給水を補給。
ところで、この北府駅の呼び方ですが、『きたごえき』読むそうです。
今まで、『きたふえき』と思っていましたよ。





北府駅から、オレンジ色のフクラムが出て行きました。





台風が去った後のせいか、空が澄んでいて綺麗ですね。
さらに、お日様が照りつけてるのですが、それほど暑くなりません。
風が冷たいからかなぁ~。

お昼は、トックリ軒と決めて、東郷へと向かいます。





田んぼは、そろそろ稲刈りの時期を迎えています。
お米の実りが素晴らしく、今日のお天気にも素晴らしい景色を見せてくれました。

と、前の方から、もの凄く速いお兄ちゃんライダーが来ます。





な、なんと、ysphotosさんでした。
いやぁ、走りを見ても、とてもとても後期高齢者には見えませんって…。
本当にお元気な方ですよ。





emiさんに、何やら見せながら、密談中。。。
色々と、悩み事の減らないお年頃なんですね。(爆)

結構、長い間笑談してました。
お昼ご飯、食べてなければ、『トックリ軒』に誘うところでしたが、既に食べられたようですね。
これにて、ysphotosさんとはお別れです。





さて、トックリ軒に到着です。
1時になるというのに、店内はお客さんでいっぱいでした。
ちょうど、帰ったお客さんの後で、席には着くことが出来ましたよ。
ysphotosさんと、お喋りしてたから、丁度良い時間に来れたのかも知れませんね。





ここのウリは、オムライス。
なんの変哲もなさそうな、オムライスなのですが、食堂のオムライスという感じがあって、とても良い感じです。
Fuomiさん曰くは、ここのタマゴかつ丼も美味しいようで…。
今度来たときは、それだな。





そして、こちらの骨付きヒネ足。
このトックリ軒代々から伝わる、秘伝のタレが美味しいのだとか…。





しかし、ひねの足つきなんて、見たことがないですし、これにガブつくのは初めてですよ。
流石に、ひね鳥だけあって、硬くて歯ごたえがあります。
オレンジモグラさんが言われるように、歯と顎がしっかりしていないと、食べれないかもね。

因みに、此方ですが、バラしと言うものもあって、骨なしで細かく食べやすいようにしたものがあります。
やはり、女性が、このひね足をガブつく姿は、勇気が要るかもね~。(笑)





東郷から、腹ごなしに朝倉氏遺跡に行くことにしました。
青い空に、唐門が素晴らしく見えますね。

ここで、ちょっとぼやいてみた…。


hiro    『一乗滝、行かね?

emiさん  『えーっ





と言いながら、しぶしぶ来たのであった。(笑)
まあ、今日は坂無しという約束だったからね。





滝に打たれるのかと心配しましたが…。
虻がボチボチと出始めたので、そろそろ退散。。。





あさくら水の駅』に到着。
朝倉氏遺跡から、右に曲がろうかとも思ったのですが、永平寺の裏ルート通ろうものなら、怒られそうなのでここは押さえました。

この自転車スタンド、まだ置いたことが無いということなので…。
スタンドには、何故だかTAKETANのシールが貼ってありました。(爆)





中に入ってみましたよ。
ちょっと、依然とは変わったようですね。

食事も取れるようになってるし、福井の名産物も置いてありますね~。
しばし、中で涼んで帰ることに…。
今日の、emiさん、私の後ろにピッタリと張り付いて走ってましたね。
少し、体力も戻ってきたようですね。
お疲れ様でした。

さて、自宅に戻り、シャワーで汗を流します。
そして、『福井県立武道館』へと行くことに…。
実は、『弓道体験』をすることにしました。
以前に、Fuomiさんから情報を頂きました。


午後6時頃に、県立武道館に到着でした。
受付にFuomiさんが居られて、中を色々と案内して頂きましたよ。

県道やなぎなたが行われる道場には、中央に『かめ』があって、足でドンと踏むと響くような仕掛けが…。
で、その響きを押さえる仕掛けも…。
そんな風に、Fuomiさんが説明をして下さいました。
床が、ピカピカで、とても綺麗ですよ。
お掃除も、大変なんでしょうね。

そして、柔道場なども…。
これらの道場を見させて頂きましたが、何故だか身が引き締まる気持ちになります。





弓道場に来ました。





まだ、準備がされてません。
で、ここも床がピカピカです。





裏に回ったら、こんなのが置いてありました。
どういう、的になるんでしょうね?





道場から、シャッターが開き、支えも取り除かれると、ご覧の通り見晴らしの良いこと…。
うひゃ~、青々とした芝生。
何だか、別世界にいるような気分です。

最初は、弓の始まりや歴史などのお話しを聞きました。
そして、先生達の実技を見せていただきました。
歩き方も、すり足で、そして弓の構え方も様になっています。
弓道って、やはりカッコイイ~。


弓の説明を受けました。
弓って、弦を引くだけかと思っていたのですが、本当は左手の弓を持ってる腕のほうが大事だとか。
弓は、引くんじゃ無く押すイメージだそうです。





私たち、体験者が実際に打つ的です。
非常に近いところに設置してあります。





辺りは、暗くなり道場内もライトアップ。
外に見える、お月様がとても綺麗でしたね。
あぁ~、何だか別世界です。



 写真提供は、Fuomiさんです。


さて、私も実際に矢を放ちます。
身体の間合いの取り方から始まり、弓の構え方。。。
弓の装着も、矢に付いてる羽の方向が決まっているそうです。
もし、羽の方向が違うと、その羽で指を切ってしまうとか…。

顔は的に向き、弓と矢を上に掲げて、左手に持っている弓を前に出します。
すると、自然に左手が前に向きます。



 写真提供は、Fuomiさんです。


そして、右手で弓を引き、矢を放ちます。
的に当たると、流石に爽快感がありますね。

弓は、10kgの弓を貸して頂きました。
3~4回、実際に矢を放ちましたが、たったこれだけでも左腕はプルプル。。

ちょっと、時間のあるときに、すり足で歩く練習など…。
翌日ですが、たったこれだけの時間だというのに、足の脹ら脛、左腕が筋肉痛になりました。
更に、右の指が攣りそうな感じ…。
ああぁ~、情けないですぅ~。

道場に入室時は、日本国旗に向かって一礼。
道場を退場の時も、日本国旗に向かって一礼。
礼に始まり、礼に終わる。

武道では、礼儀を重んじる厳格なスポーツなんだなぁって、少し分かった気がしました。
ちょっと、続けてみたい気がありますね。
Fuomiさん、、素敵な弓道体験をありがとうございました。





お腹が空いたので、ぐっさんの所へ行き、いつもの『広島風お好み焼き』。





エヘヘ、よっし~さんもいらっしゃいました。

走行距離 76km