goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiro’s Diary (あしあと Part2)

『TEAM DU BON TEMPS』に所属。 チーム名の意味は、フランス語で『楽しい時間』なんですよ。☆ミ

富士スピードウェイ

2014年04月20日 | 旅行
  





今日は、富士スピードウェイに行きました。
お天気が良ければ自転車もありえるのですが、今日は完全に旅行気分。





朝は、ホテルの朝食(バイキング)を食べ、コーヒーを飲みながらまったりと…。

富士スピードウェイの入場料は、一人1,000円。
荷台に隠れてたら解らないのね。(笑)





中にはいると、レースが行われてるようで、マフラーの音は一際違って聞こえます。
まずは、ロードスターの予選が行われていました。





で、次はカート車。
小さくて、オモチャのように見えましたが、中々迫力ありの、音もロードスターよりいい音でした。
結構、面白かったです。
しかし、意外にここも気温が低く寒いです。





ここはもういいかなって思っていたら、パドックに現れたのはガウリングの格好いいスポーツ車。
これは、面白そうと釘付けになります。









何だか、本格的なレースの展開模様でした。





各位置について、今に始まらんかという雰囲気の中…。
先導車に引かれて、スタートとなります。





本格的なレース模様で、凄く興奮しました。





さて、ここより上のコースでは、『キキキーーッ、グギャーッ』と凄い音が…。
ドリフトコースのようで、狭いコースの中タイヤの音を出しながら走っていました。

そんな中、ここでは素晴らしいスポーツ車がズラリ。







中には、エンジンと内装をフルに見せてくれる車もありました。(コルベット)





まきちゃん、トヨタ車は好きじゃないけれど、この86だけはお気に入りだそうです。





BMWは235iのM使用。
2シーターは格好いいですが、ココに置いてある車が派手すぎて、イマイチ目立ちません。





やはり、2ドア車って、格好いいですね。(マセラティ)









皆さんの、人気があった車だと思います。(ジャガー)
イケメン壺さんが立つと、何故か様になってしまう…。









これも、一台欲しいところ…。(マクアラーレン)
でも、一軒の家が建ちますね。
Taizoさん、お買い上げですね。





更に、上にあがりますと…。
これに、乗ることが出来るんです。





でも、乗るには抽選に当たらないといけません。
で、当たりました。
taizoさんは、一度目外れたみたいで、もう一回列に並んでました。(爆)





どうぞって、出されたリストは4番目のフイットでした。
あ~、86かNSXの乗りたかったのに…。
でも、走り出したら凄いの何のって、お○っこ、ちびりそうになりましたよ。
狭い中での大廻りからコーナーに突っ込むところは、まるでジェットコースターにでも乗ってるみたいでした。
細かいポールは、左右に振られ、頭があっちこっち…。
下りる頃には、足もとフラフラで…。
いやぁ~、すんごいテクニックですね。
1,000円で、これだけ楽しめたらホントに良いところです。





さて、お腹も空いてお昼となりました。
ほぼ、半日も外にいると身体が冷えていけません。
そんなわけで、帰りは駿河湾沼津のSAでご飯でした。





もう寒くて、やはり、暖かいラーメンですかね。
2日間とも身体が冷えてまして、熱い麺類になるのが必然的でした。





選んだのは、麺屋 道神の『味玉ラーメン』。
ここで、家のお土産を買いあさり、家路にと帰宅です。
お昼過ぎに出たので、到着は夕方になりました。

いやぁ、富士山の姿を見ながらのライドでしたが、全く見えずでした。
さらに、こんな寒い目にあうとは思いもしませんでしたが、みんなとのライドは思い出に残ります。
これも、遠征の醍醐味でもありますね。

なんだかんだと言いながらも、皆さんと共にして笑いが絶えなかったことは言うまでもありません。
また、来年まで楽しみのスプリングライドです。
皆さん、本当にお疲れ様でした。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fuomi)
2014-04-30 20:06:36
富士スピードウェイを、自転車かマラソンで走ったのかと思いました(笑)

面白~い\(^o^)/
hiroさんが乗ったのは、私の愛車とは名前だけ同じですが、全くスペックが違うのでしょうね~♪
返信する
Fuomiさん☆ (hiro)
2014-05-01 10:03:18
おはようございます。
あは、そうだマラソンで入って行ってもよかったですね。(笑)

ここにあるマシンは、どれも改造車でスンゴイのなんのって…。
走り出したら、『いったい、何をしてくれる』ってな感じで…。
お腹いっぱいだったら、車内は大変な事になってたでしょうね。(爆)

Fuomiさん、フィットでしたか。
この車は、可愛く乗るほうが似合っています。
返信する
Unknown (あにゃも)
2014-05-01 12:11:49
で、どれを御買上ですか?(笑)

鈴鹿サーキットしか言ったことがないので、富士スピードウェイうらやまし~~

おねいさんをもっと~~~~
返信する
Unknown (taizo)
2014-05-01 17:15:34
スピードウェイ、お疲れ様でした
体験走行面白かったですね
普段では、あんな経験出来ないので行って良かったと思っています

私も貴兄と同車だったので、体感したものも似てるでしょうね
車ってあんなスピードで曲れるんだ~~~って
出来たら本コースも走ってみたいですね

っで、貴兄はどの車購入予定ですか?
Fタイプとかお似合いですよ
返信する
あにゃもさん☆ (hiro)
2014-05-02 05:29:59
おはようございます。
あはは、ここは男の気持ちが燻られるところですね。
買えそうにないですが、欲しい気持ちは沢山です。(笑)

エヘヘ、カメラ望遠にして、ズーッとお姉さん追っかけてました。(爆)
返信する
taizoさん☆ (hiro)
2014-05-02 05:31:33
おはようございます。
楽しかったねぇ~。
ここの企画は、中々面白かったです。

しっかし、あの体験コーナーは凄かったです。
最初の走り始めで、マジ、○ロ出てしまうところでした。
本コースだったら、もっと凄いんでしょうね。
多分、気絶してると思います。

あぁ~、taizoさんまであにゃもさんと同じく…。
ここは、やばかったですね。
しぇいごさん、ジャガーに沸々と釘付けでしたもの。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。