goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの 「目指せ。日本200名山!」  そして最近、いい加減な家庭菜園 (^^♪ 

日本百名山トレッカー(悪名高い?)を目指して人生後半ラストスパート!

100座完登後は、200名山を目標に!

山行記録  25・乗鞍岳  その2

2010年06月03日 18時01分42秒 | 日本100名山  山行記録
6月2日 北アルプスの一番南端の乗鞍岳に行ってきました。今年、初めての3000m越えです。

とはいうものの、標高約2350mの位が原山荘までバスで登りましたので楽な登りでした。

(本当は、最後、はーはー言っていたが・・・・)


 

左は目指す乗鞍岳。ちょっとガスがかかっています。三本滝の駐車場まで行き、そこからバス乗車です。




位が原山荘到着。登山者や観光客が大勢います。


 

山荘のすぐ上から道路を外れて登り始めます。雪面には縦に溝が入って帰りが大変そう。

(スキーの技量はボーゲン+斜滑降一本やりですから。自称、スーパーボーゲニスト?)


 

こんなところを登ります。振り返ると位が原山荘がだいぶ下に。


 

左:富士見岳でしょうか。どんどん高度を上げていきます。まだ元気です。


 

時々、ガスがかかります。道路です。おおっ!目指す乗鞍岳です。




雪の廊下。場所によっては高さ5m位のところもあるそうです。

そんなところからスキーで落ちると痛いどころではありません。命が無くなります。

すこし下では、危険な個所にロープが張ってありました。




本当に広い斜面です。夏まで雪が残ります。


 

広い雪面をシールをきかせて登ります。途中、クレバスがありますが狭いところでかわして行きます。


 

コロナ観測所と鞍部に見えるのは肩ノ小屋。登ってきた斜面を振り返る。



<<<続く>>>


にほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山行記録  25・乗鞍岳  | トップ | 山行記録  25・乗鞍岳 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本100名山  山行記録」カテゴリの最新記事