味噌かつで有名な名古屋の矢場とんが、東京に進出したというので食べに行きました。
場所は銀座四丁目。とんかつ屋を営むには微妙な立地ですが、やはり東京進出するっていうと銀座が夢なのかなあ。入り口ではマスコットの矢場とん豚がお出迎え。
店内はまばらな感じで、なんだか修道院の食堂のように静かです。うーむ、特に規律とかないのなら、BGMでも流されたほうが店の雰囲気ももうちょっと・・なんて他人事ながらヒヤヒヤ。
さていよいよ料理が運ばれてきて、ザクリと一口。うーん、味噌かつです。固くて厚ーい肉に分厚ーい衣に重たーい油に甘ーい味噌だれ。なんていうか、うん、味噌かつだねってのが素直な感想です。
純粋に「とんかつの美味しさ」って観点ではもっと洗練されたお店がいっぱいありますが、このコテコテの田舎くささ泥くささ名古屋くささは、やはり味噌かつならではって感じがします。ご飯のおかずとしてのとんかつってテーマの一つの解答なんだろうなあなんて。
味については好みが分かれると思いますので、初めての方は一番スタンダードなロースかつ定食からお試し下サイ。
場所は銀座四丁目。とんかつ屋を営むには微妙な立地ですが、やはり東京進出するっていうと銀座が夢なのかなあ。入り口ではマスコットの矢場とん豚がお出迎え。
店内はまばらな感じで、なんだか修道院の食堂のように静かです。うーむ、特に規律とかないのなら、BGMでも流されたほうが店の雰囲気ももうちょっと・・なんて他人事ながらヒヤヒヤ。
さていよいよ料理が運ばれてきて、ザクリと一口。うーん、味噌かつです。固くて厚ーい肉に分厚ーい衣に重たーい油に甘ーい味噌だれ。なんていうか、うん、味噌かつだねってのが素直な感想です。
純粋に「とんかつの美味しさ」って観点ではもっと洗練されたお店がいっぱいありますが、このコテコテの田舎くささ泥くささ名古屋くささは、やはり味噌かつならではって感じがします。ご飯のおかずとしてのとんかつってテーマの一つの解答なんだろうなあなんて。
味については好みが分かれると思いますので、初めての方は一番スタンダードなロースかつ定食からお試し下サイ。