東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

今年お勧めの都立高校

2016-07-07 10:38:52 | 受験生さんへ

中学3年生のいるご家庭では志望校がまだ決まっていない・・

というご家庭も多いと思いますので、私が今年お勧めだと思う高校について

書きたいと思います

 

都立高校でも「塾対象入試説明会」を実施される高校が増えてきました

これまで実施がなかった都立高校にはこちらも興味津々です

私たちの感想がそのまま塾では進路相談に反映されます

その事をご理解頂いているからこそ、説明会を実施される高校が増えて来たのだと思います

お勧めしたい高校があっても、生徒さんの学力の問題もありますから

全員にというわけにはいきません

今日お勧めするのは偏差値60以上の高校で、同レベルの複数校の中でも

特に好感の持てる高校と感じました

 

先週から実施しています進路相談でにて、親御さんには既に資料とともにご紹介しています

「T高校」とさせて頂きます

私が一番気になるのは「生徒さん達が笑顔で通っているか?」というところです

なので説明会の日に生徒さんがいないと、とても残念ですし判断材料も半減です

次のポイントは「説明される先生方の話し方や表情」です

生徒さん達の笑顔は先生方の取組みの結果なのですから、先生方のお人柄も大切だと思います

そして「3年間のカリキュラム」

ここがわかりにくい、とか説明が曖昧だと生徒さんが入学してからが心配です

保護者の方は合格実績等での判断となる事も多いと思いますが

大学入試に向けた3年間が送れるのか?という所が大きなポイントとなります

施設が充実していなくてもこうした取組みがしっかりしている方が

安心できるのですが、T高校は施設も内容も非常に良いと考えられ

毎年の入試倍率がその証拠でもあるように思います

同じレベルの高校の中では群を抜いていると言えますね

カリキュラムはそこそこに「我が校を推して下さい!」なんて何度も口にする学校には

ちょっとガッカリします

 

そんなお勧めのT高校ですが、偏差値60以上ですから

3年生になったからと息巻いても合格を勝ち取るのは簡単ではありません

中学に入学してから、もしくはそれ以前から

"やるべき事はやる”という筋の通った姿勢で生活して行く事が大切です

私が言っているのは単に偏差値の問題ではなく

「充実した3年間を送る事の出来る高校として良い学校」

という目線です

自分の将来を現実的に考え、何を経験してどんな進路を歩むのか

を自分の意志を持って考えられ

意欲的に1歩を踏み出せる環境が高校と言う場所には求めれます

18歳から選挙権を得るようになった事等を加味して考えると

先見の明を持って大人が取組み路を示す必要もあるでしょう

 

単に偏差値で高校選びをせず、我が子にとってどういった影響を与えるのだろう?

と考えながら高校を選ぶ事が大切ですね

今年の中学3年生は大学入試においては浪人のしにくい学年です

併願校も時間をかけ、じっくりと考えて選んで欲しいと思います