■『ZUBA』ネーム
昨日から『ZUBA!』のネームにとりかかって、
今日のお昼にネーム完成、FAX。
なかなか早くやっつけてしまうのに慣れてきました。
■バッティングセンターへ
ファックスして、すぐバイクで練馬区のバッティングセンターへ。
小雨がチラついていたけど、とにかく行こう!とバイクを走らせる。
バッティングセンターでは、1000円 5ゲーム(150球)打つ。
打つのは105㎞/hのボックスのみ。
理由は特にありません。
何となく…いちばんコントロールが安定しているような気がするからです。
たまにツルツルのボールが交じっていたりすると、
ものすごい鋭いカーブが来たりするけど、
それも練習になっていいと思います。
インパクトの瞬間、僕は肩に力が入る癖がありました。
っていうか、その事に今日気づきました。
とにかく肩の力を抜いて打つことに気をつけて打ち込みました。
僕の木製バットが、ボールが当たった瞬間に変な音がした。
ひょっとして…折・れ・た?
またバット買わなきゃならないの?
ひ~……
■散髪
電動バリカンで、自分で髪を切る。
いや、「切る」というよりも「刈る」と言った方がいいかな。
ほぼ丸坊主ですから。
■古本屋
散髪後、シャワーを浴びて、古本屋へ。
僕も『もやしもん』を買って、持っておきたいと思ったので、
探しに行く。
小さい古本屋さんには無かった。
大きい古本屋さんは、大きすぎて探すのが大変。
『もやしもん』って、どの雑誌に掲載されてるのか、
僕は全く知らないのでした。
「ジャンプ」とか「サンデー」とか「モーニング」とか、
「集英社」「講談社」「小学館」「エンターブレイン」とか
いろいろ区分けされているのだけど、
まったく意味がありませんでした。
ひ~…ちょっと下調べして行けばよかった。
んで、全部探したけど、『もやしもん』はありませんでした。
時間を無駄にした。
いや、ちょこちょこ気になった漫画をパラパラ読んだから、
いい刺激になったか…?
『ドカベン~スーパースターズ編~』をパラパラ読んで、
かつての明訓ナインたちに言いたくなったよ。
「おいおい、プロに入ってまでも
高校時代のユニフォーム着て練習すんなよ~!
」
ま、とにかく今日は、時間をすき間なく有効に使えたっつー事で、
充実した一日でした。
まだ終わってないけど。
現在、19:40。
ネームOK出たから、これから原稿やります。




輝けるブタ。

←月刊『ZUBA!』で連載中。

←流星光のHPです。

←
ランキングに参加しています。
面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。