以下、
最近の一日を二分割するスケジュールについてのツィートをまとめました。
----------------------------------
休みの日の僕は、
とりあえず背景を完成させてアップロードする作業にとりかかると結局夕方くらいまでかかってしまって、その後はダラダラとなし崩し的に何もしない。
っていうか筋トレとか…。
あと午前中からの作業に飽きて集中力が切れるとか、
よくあるパターンだな。
そこで一計を案じた。
一日を二分割して生活しようと。
背景も進めたいが、自作の漫画も進めたい。
いつも背景を進めようとすると一日背景にかかりきりになってしまい、
漫画はまるで進まないのだ。
僕は毎日だいたい24時っていうか0時に寝るので、
一日の最初に睡眠をとって目覚めたらその日が終わるまで活動すると考えていいだろう
計画表を書くのが一本の棒で済むので楽チンである。

とりあえず午前10時に活動を始めよう。
アシスタントの日の始業時間と同じにする。で15時までやる。
それが「活動1」15:30まで休みで、15:30~20:30までまたやる。
それが「活動2」。休日が連続する場合は活動1と2は交互に入れ替わる。
20:30~21:00は筋トレ。それで回してみよう。
つまり今まで長時間とっていた「昼食」という時間をゼロにする。
机に座ったまま食べられる何かに置き換えるということだ。
まあ、短時間で作って作業しながら食べられるモノでもいいんだけど。
YouTuberのマコなり社長を見習って腹が減ったらミックスナッツを食って飢えをしのぐか。
マコなり社長は「食べ過ぎると普通に太る」って言ってたけどあんなに美味しいモノを食い過ぎないなんてなんでできるんだろう。
それにしても最近は若い人からしか学ばなくなっている自分がいる…
-------------------------
以上がツィートのまとめです。
で、それを一日実践してみた結果ですが、
う~ん…やっぱり「作業」の合間に別のことをやってしまったりして
集中して5時間半作業できるという感じにはならなかったですね。
で、「作業1」が終わって15時から、
ちょっと買い物に行かなければならなくなって
帰宅して机についたのが16:46でした。
「作業2」のスタートが大幅に遅れてしまいました。
まあでも、それは想定の範囲内。
そんなもんでしょ。
この二分割計画をベースに、これからしばらく回していきたいと思います。
あくまでも、休日はってことですが。
------------------------------------------
【ここから宣伝】
■背景の販売をまた開始しました。
CLIPにて、また背景を販売し始めました。
ここんとこ休みが続く予定なので、
毎日描いて、毎日アップしていきたいと考えています。
1枚単位で、安価なものを提供していければと思ってます。


↓コチラからお求めいただけます。
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new
よかったら、ご利用ください。
■流星光Twitter
------------------------------------------------
長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>