さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




小説ではありません。

認知症の人たちが集まる入院施設で、認知症の人たちを丁寧に観察し、
ときには
「あの人は誰?」とか
「いま何をしているの?」という質問をしたりして、
彼らの頭の中で、何が起きているのかを記録した本です。

その多くは、言葉が不自由で、日常会話もできない人たち。

入院施設は、自分がかつて住んでいた町であったり、
別の場所であったり。

となりに座っている人は、自分の夫であったり娘であったり。

どうやら認知症の人たちは、機能が低下した脳で、
過去の記憶と現在の目の前の状況を苦しくも結びつけて、
新しい世界を作っているようだ。

健康な人から見たら、
現実世界ではない、架空の世の中を漂っているにすぎない。

我々は、それが現実でない事を知っている。

彼らは、それが現実だと思っている。

ん、この文面、以前にも何かの本で読んだことがあるぞ。

そうだ。
我々が、いま現実だと思って生きている世界は、
気がついて見渡してみると、
実は夢をみているようなもの。
夢から覚めてしまえば、すべての悩みがばかばかしい物に思えてくる。

そんな感じの内容だった。


認知症の人々を見守る、健康な脳を持つ僕たち。

僕たちが認識しているのは、本当に現実なのだろうか。




-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




今日も、午前10時からお仕事。

お昼休み。

セブンでサラダと一緒に雑誌買う。
女性クリエイターが、
自分が過去、影響受けた本とかマンガとか音楽とか映画を紹介する特集。

その中に、気になる詩集があったのでアマゾンで探してみる。

4632円だと!高い。

高いとなったら図書館だ。

おお、最寄りの図書館に置いてあった。

昼休みの間にチャリ飛ばして借りてくる。

ああ、でもこの詩集、読まないかもな予感。

『ツァラ詩集』。



-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




「え、なんで?」

って聴かれることって、日常、けっこうありますよね。

あ、その飲み会、参加するのやめとこうかなって、
ちょっと思ったりする時って、
適当な口実をつくって、断ったりしますよね。

それは、弱さ、なんでしょうね。

うん。
弱さだ。気の弱さだ。

相手を、あるいは、みんなを納得させられるような理由を言う事で、
自分の「やめときます」という気持ちを認めてもらおうという計画です。


それ、やめます。

精神力を鍛えるためにね。

すべて、「何となく」と答えるようにします。

すべて「何となく」で乗り切ろう。


「やっぱ、ラーメンじゃなくて、イタリアンにしようかな」
「え、なんで?」
「何となく」

あ、これは、まったくおかしくない会話だった。

納得もされやすいだろう。

「お客様、どうして今月で新聞の購読契約を打ち切るのでしょうか」

「何となく」

よし、これでいく。

かましてやるぞ、「何となく」。



あれ、僕、ひょっとして人生において、
けっこう大きな決断しちゃった?

でも、理由説明する義務とかないよね。

僕が嫌だって思ったんだから、そうするんだよ。

かなりワガママな人かな。


でもね、人間、理由を説明した時点で負けなんだよ。

理由を説明するという行為は、弱気のあらわれなのです。



だから、とりあえず、やってみる。

なんで、急に、そんな決断したのかって?

う~ん…、何となく。


-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




「必ず」とか「絶対」とか「生涯」とか「一生」とか言う奴を信用するな。



「絶対、娘さんを幸せにします!」

信用するな。


「必ず儲かります!」

信用するな。


「一生、忘れません!」

信用するな。


「絶対に、来週の月曜日にはお返しします!」

信用するな。


とにかく、人が言った言葉は信用に足るものではない。

一生忘れない、と言った人の言葉は、
その人の一生が、終わった時でないと信用できない。

それで、いい。

人間とは、信用できないもの。


以上、今日の日記でした。





-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ





結局、理由なんてないんじゃないかって思う。

理由は、ひとつ。

何となく。

それ以外の理由は、後づけな気がします。


朝日新聞も、5月で契約終了します。

たぶんだけど、やっぱ、本社の人が来そう。

来るんだよ。

そんで、

「どうして契約をやめるんですか?」

とか、しつこく聴いてくるんだよ。

その時、僕は、ちゃんと答えますよ。
誠実にね。

うわべの「口実」は言いません。

本音で答えます。

「なんとなく、やめたいから」

結局、人間の、行動原理って、それに尽きるんじゃないかって思うんです。

何となく、そう思ったから。

それ以外の理由は、単なる「口実」です。

僕はね、もう、口実は、たくさんなんです。
口実は、言いません。

本音でぜんぶ行きますわ。

なんか、面倒なんで、いいっす、とか。

わずらわしいの、嫌なんで、いいっす、とか。

取りつくろうの、やめます。

どんな時もね。

「飽きた」とか、「うざい」とか、

「興味ない」とか、もう全部、気持ちそのまんまに言える人間になりたい。

空気読むのとか、もう、いいっす。

ぶっちゃけて、生きましょう。

















-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




昨日、某大手乳飲料メーカーの宅配サービスをお断りしました。

そこで気づいたこと。

セールスマンに、断る理由を言ったらダメです。

その理由を回避することを言ってくるから。

昨日、僕が言った、お断りする理由のひとつに、

「宅配で、いちいちピンポンって来られるのがわずわらしいから結構です」

というのがあった。
でも、先方は、

「いやいちいちピンポン鳴らさないです。
ドアの外に置いた保冷ボックスに入れていきますので、わずらわしさはないです」

だった。

その他にも、いつでも、ストップできます、とか、
スーパーで買うより、少し安いです、とか言ってきたけど、
結局、断った。

でも思ったんだけど、
こっちの「断る理由」をいちいち打ち消していくのって、
セールスマンとして、ちょっと違わないか?

こっちは、もっと根本的な理由で嫌がってるのに。

いや、違うというか…。

結局、僕が悪いのかな。
僕が、本当の理由を告げていないからだ。

口実。

僕が「やりたくない」と感じる最大の理由は、そこにはない気がする。

だけど、本当の理由は、
実は、僕にもわからない。

無駄なことにお金を使いたくない。

う~ん…、結局ヨーグルトは毎日食べてるし買うわけなので、無駄ではない。


宅配してこられるのが、わずらわしい。

う~ん…、話を聴くと、そんなにわずらわしくないようだ。


余計なことのために、脳みそを使いたくない。

う~ん…、まあ、これはあるか。
契約しなければ、もう関係ない訳だからな。
そういう無期限にお金を支払わなければならない事情が、
自分にぞろぞろくっついてる状況は、精神的にわずらわしい。

それらが積もりに積もって、雨の日などに鬱々とした気分に
なる原因をつくっているのかも。


あと、支払いが面倒くさそう。

うん、これはあるな。
これは聴かなかったけど、集金は、直接手渡しかもしれない。
絶対ピンポンくるだろう。わずらわしい。



とにかく、いろいろわずらわしい事に巻き込まれそうで嫌だ、
というのが断る理由ということになるかな。

それらは、一つひとつは細かくて軽微なものかも知れないけど、
かたまりになると、重い岩となって、僕の心の底の方に溜まっていくに違いない。

すでに、僕の中には、一般の人よりかなり少ないけど、
重たいものが溜まっている気がする。

「以上の理由によって、僕は、この宅配サービスをお断りするのです」

という説明は、まず出来ない。
したくない。

だから、何とか別の口実をつくりあげては、
玄関先で、セールスマンの反論にあって、困惑しているのである。




-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




個人的には、地元の商店で、たくさん買い物をしてあげたいという気持ちはあるんだけど、
八百屋さんでは、買いづらい。

もう少し、工夫があれば…と思う。

まず、店頭に立ち止まることが、僕はできない。

立ち止まると、店員さんとか、店主の人が、

「いらっしゃい!何にしましょう!」

とか言ってくるからだ。

それ言われちゃうと、何も買いませんって言いづらい。

だから最初から、いっさい立ち止まらないんだよな。





-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




一週間前、某有名乳製品メーカーの営業が、ピンポンを押した。

「試供品をお配りしていますので、お願いします~」

というので、出てみると、試供品を5品くらいもらった。

試供品をもらった直後、激しく後悔した。
ああ、おそらく、数日後に、宅配の契約を結ばないかという勧誘に来るんだろうな、
と思った。
面倒だな、と思った。

インターフォンを挟んだ状態の段かいで、
断るべきだった。

と激しく後悔した。

一週間後、その営業マンは来た。

何度も、ヨーグルトの宅配の契約をしないかと迫られたが、
断った。

最後は、とても嫌な気持ちになった。

予測はできていた。

できていたけど、激しく後悔して、嫌な気持ちになった。

ああ、面倒くさい。
なんだこれ。

ああ、いやだいやだ。

何がいやなのか?

自分の甘さが嫌だ。

最初の訪問を受けた時、瞬時に判断できずに、
ずるずると、試供品を受け取り、口にしてしまった甘さにうんざりだ。

我が家のピンポンを押す人間は、宅配便をのぞけば、
すべて、俺の気持ちをわずらわせる奴らか、俺の財布から金を抜き取ろうともくろむ連中ばかりだ。

そう思わなければいけない。

誰も、許さない。

春、ぽかぽか陽気の気分がサイコーの時に限って、
やつらは押し寄せてくる。
人が気分いい時に、さっと入ってきやがる。

絶対に気を抜くな。



-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




おととい、日曜日。
「西荻ラバーズフェス」という西荻窪エリアの
個人商店の若手経営者たちと、イラストレーター・ミュージシャンなどの
アーティストたちによるイベントへ、妻と行った。

フェスで、お昼ご飯を食べようという計画だったが、
飲食のテントからは長蛇の列が伸びていた。

皮肉なものだ。
展示物のテントやイベントスペースがある中で、
ひとびとが最も存在していたのが、
「列」というただ突っ立って少しずつ移動するというイベントであった。

次回からは、「列」というイベントでも楽しめるように工夫が必要だな。

とにかく僕らは、とても並ぶ気にはなれないと、
ぶらり一周して見て回ったあと、近所のお店でお昼を食べるため
妻と何度か行ったことのあるイタリアンレストランへ入った。

ナントカ・ビアンコと名づけられたスパゲティは、
丁寧に作られている感じがして美味しかった。
でも、印象としては、ほとんど「塩ラーメン」だった。

家に帰ってきて夕方、僕は、トイレでもどしてしまった。

おかしい。まさか、ノロウィルスか何かに感染してしまったのか?
少し熱っぽくもあったし、僕は急激に寒さを感じ始めていた。
おおごとになってはマズイ。
僕は、真冬に室内で着ているダウン上下を着こんで、
布団をかぶって寝た。

いや、その前にセブンへ行って、
外国ではノロウィルス感染時や風邪をひいた時などによく飲まれるという
コカ・コーラを数本買ってきた。
水分と糖分を補給できるので、脱水症状を起こしづらいらしい。

夜中に何度か汗だくで起きて、コーラを飲んだ。
十年以上ぶりに飲むコカ・コーラは美味かった。
正確には、コカ・コーラ・ゼロだけど。

翌日には、ケロリと治っていたので安心した。

そして夜、毎日のように飲んでいた発泡酒の味が変わった気がした。

高熱が出たあと味覚が変わるという現象は、以前にも体験したことがあった。
そのおかげで僕は、最終的に禁煙に成功したといっていい。

今回、それほど高熱が出たという訳じゃないけど、
コカ・コーラ・ゼロの味が強烈すぎて、
ずっと残っているのだろうか。

また僕の体は、変わろうとしているのかも知れない。




-----------------------------------------------------------------
奥さんのツィッター猫写真、映像たくさんあります。
-----------------------------------------------------------------
流星光作LINEスタンプ発売中!
【ニコニコミュニティ】【漫画家】流星光のコミュニティ
-----------------------------------------------------------------

--------------------------------------------
ジャンバリTV→「ジャンバリコミック」
■携帯コミックサイト「コミックシーモア」
■「ブログ連載マンガ…by流星光」
■USTREAM版「漫画の描き方by流星光」
■SkypeID:hikaru-n43
■Twitter「流星光」
■PIXIV「流星光」
■ニコ生「流星光」
■漫画/質問&議論掲示板
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へランキングに参加しています。
おもしろいと思ったらクリックしてください。
それが私の得票数になります。

--------------------------------------------

■流星光HP
タイムマシーン・ジャーナル
M E N U
サイトマップ
はじめての方へ

流星光 作品リスト

流星光ギャラリー

流星光プロフィール

漫画の描き方/上達の仕方

漫画アシスタントの世界

無職の漫画家、奮闘の記録

リンク



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




楽しんでいただけたらポチとお願いします!にほんブログ村 漫画ブログ 漫画家へ




西川美和って、なんか、怖い。

小説って、そんな深い事まで考えていないと書けないものなのかと感心させられました。
キツイですね~。

おもに僻地の医療現場について書かれた短編集です。

心がほんわかする話も、感動に涙する話もありません。
辛辣に人生というものを、人間というものを、
ひたすら乾いた目で見続ける西川美和という人の姿が見えてきました。

そんな事は、まずないだろうけど、
どこかで、

「こちら、映画監督とか小説家とかされている西川美和さんです」

なんて紹介されたら、
僕は、凍りついたような笑顔を顔面に貼りつけたまま、
ピキーンとかいって石になってしまいそう。

文章に、こんな「厚み」感じたのは初めてでした。

起きていることの説明を読み進めていくたびに、
ごぞり、ごぞりと深いとこまで首根っこ引きづり込まれる感覚。
でも読まなきゃ先へ進めない。
酔います。

「小説の終わり」とは、どんなものか。

勉強になりました。

僕の漫画は、いわゆる、
オチがついて「♪チャンチャン」っていう終わり方しか
してこなかったからダメなんですね。

自己完結型。

自分で、「終わった」と思いたいがために、
苦心してネームを切っていた日々。

それじゃ、いけないんですね。


※ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!
------------------------------------------
【ここから宣伝】

漫画に使える背景を売っています!

「真っ白なコマを何かで埋めたい!
  でも時間がないよ…(-_-;)」
 そんな時に便利な背景をお届けします。
↓コチラからどうぞ!
https://assets.clip-studio.com/ja-jp/search?user=%E6%B5%81%E6%98%9F%E5%85%89&order=new




流星光のブログ

■マンガアシの教科書
■変な名前をつけられた猫
■無職の漫画家、奮闘の記録
------------------------------------------
■流星光Twitter
■流星光instagram
■YouTube漫画アシスタントChannel
------------------------------------------------

長文におつきあいくださいまして、
ありがとうございました! <(_ _)>

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ