|
今までミソ汁作るときはいつも、
「ほんだし」をさーっと入れて作ってましたが、
本日より、ちゃんとダシを取って作ろうと思いました。
そんで、干し椎茸、だし昆布、煮干を買ってきてみました。
ネットで、だしのとり方を調査。
紙にメモしました。
目の前にある日常から飛び出したいと思っています。
目の前に見える風景は、いつも同じ風景ばかり。
テレビを観ても、パソコンをつけても、相変わらずの風景です。
いや、実際は違うのでしょうが、
僕の目には同じに見えます。
何かを変えたい、体の中も、とりまく環境も、何もかも変えなくては、
自分自身、あるいはいつもの日常からは飛び出して行けないのだ。
そう考えて、こないだから、食べ物をちょっと変えたりしています。
しかし、何を見ても、何を聴いても、
相変わらずの日常のありふれた風景…という
べったりと定着したイメージは消えそうにはありません。
おそらく僕の頭の中が原因でしょう。
実際に、見たり聴いたりするものが問題なのではなく、
それらを感じる、僕の頭がべったりとしめった綿アメのように、
停滞してしまっているに違いありません。
頭のスイッチを探しています。
何かを切り替えたい…。
切り替えれば、別の風景が見えてくるはずです。
瞑想なども、いいと聞いたので、
やってみたりしています。
何か、思い切った事をするなら、
自由になる時間がある、今しかないのだと思ってます。
ああ、明日、晴れたらいいな。




面白いと思ったら、ご褒美にクリックしてください。
それが私の得票数になります。