さいきんの流星光
元漫画家 流星光(ながれぼしひかる)の雑記ブログ/Amazon商品のアフィリエイト広告があります。
 



今日は、原稿料が入っていたので、
借金返済などいろいろ歩き回り、
その後、買い物で電車やバイクで飛び回り、
かなり疲れた。

バッティングセンターにも寄る。
試合前以外でバッセンに行くのは久しぶりだなー。
おかげで高いランニングシューズの右つま先が削れてしまった。

球速測定器があったので測ってみる。
90㎞/h………!?
あれ…、確か草野球始めたばっかのころ計ったら107㎞/hだったのに…。
おかしいなー。
体重落ちたから球速も落ちたのか?
それともマシーンの設定がシビアだったのかな?

そういや、前回計った時は、思いっきり投げすぎて腕の筋肉をいためてしまって握力が利かなくなって、翌日の試合で大暴投をしてしまったのだった。
今回は、投げる前に筋を伸ばしたしセーブして投げたから無事であった。

まあ、これも成長の跡かな。




■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




茶の間のテレビがぶっ壊れたので
新宿で買ってくる。

買ってきたと言っても届くのは11月6日だ。
何てったって29型だからね。
デカイですよ。
持って帰るのは不可能。

デカイけど4万円代ととても安い。
ブラウン管テレビはもう叩き売り状態。
どうせ2011年にはアナログ放送が中止になって使えなくなるからね。

それを利用して何か金儲けでも出来ないものか…って考えたけど、
タイムマシーンでもない限り、
ブラウン管テレビが高値で売れることはない。

考えてみたら大変なことだよね。
ブラウン管テレビって、無くなるんですよ世の中から。

あ!!
ウチ、3台テレビあんじゃん!
2011年には3台買わなきゃ。
どうしよう…。




■流星光Twitter

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




西荻に住み始めたころ行っていた床屋さんに
十何年ぶりかで行ってみる。
なんと、覚えていてくれた!

「しばらくだねー」

と声をかけられて驚く。
相変わらずカットは美容院よりは下手だった。
角刈りにされる。
う~む…。

馴染みのとんカツ屋にも行く。
相変わらずとんカツを作っている。
馴染みの店というのは何十年ぶりに行っても変わらないものだ。

そういえば、松井稼頭央の漫画で、盗塁王の福本豊とかを
そうとうジジィに描いてしまったけど、
テレビで見てみると、染めてるんだろうけど髪も黒くて
ものすごい若々しかった。

失敗失敗、わはは!




■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まいっちゃいましたね。
一気に4連勝!
見事でした。

甲子園での少ない声援を聞いて
千葉に戻ってから優勝すればいいのにと思いました。
だって、あまりにもロッテファンが少なすぎて…。

あと、まだ先があるとは知りませんでした。
この後ロッテは日本代表としてアジア選手権に出場するようです。
いやいや、選手の名前全然知らんスわ!
勉強しなきゃ。




■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は火事はなし。

今日も火事が発生したらどうしようと思っていたからホッとする。

自分の住んでいる地元での事件は
詳細を知りたい。
西荻の事件なんてテレビのニュースでもやらないし…。
区長に文句でも要望でも出そうか…
インターネットでもいいから、
地元での事件の真相を知りたい!

ときどきいきなり警官が3人くらい警戒態勢とってたりするしな…。
何があったんだ!と不安になる。

でも、火事で思ったけど、
ネットって、ものすごいジャーナリズムだね。(今さら何を…)

■流星光Twitter


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




西荻駅前の商店街「仲通街」から出火。
帰宅途中だったのでついでにヤジ馬になる。
周り中にたちこめる白い煙。

家に帰ってから火事の状況をネットで調べていて、
やっぱりデジカメ持って駅前へGO!
パチパチと写真撮りまくる。

夜にノーフラッシュ撮影だったので手ぶれぎみ。
駅前は、火事の影響で一部停電。

実は、西荻では昨日も駅前付近で放火騒ぎがあり、
住民総出でバケツリレーをして消防車到着まで頑張ったという事件があったばかり。
また放火なのか?そうだとしたら許さん!とザワッとなる。

西荻で悪さをするヤツは僕が許さん。

【流星光/タイムマシーン・ジャーナル】

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに吉祥寺にお買い物に行く。
と言ってもほとんど何も買わずに帰ってきた。

十何年ぶりかで喫茶店「ボア」のコーヒーを飲む。
何か考え事をしようと思って入った喫茶店だったが、集中できず、コーヒー飲み終わってすぐ出る。

「ユザワヤ」で落描き帳を一冊買う。

行きと帰りにフリーの運動場でピッチング練習。

草野球では脚の速いランナーは必ずと言っていいほど盗塁してくるので、ピッチャーはクイックで投げる必要がある。
何とか盗塁を防げないものか…とクイックの練習をする。

そう言えば前回の試合で唯一盗塁を阻止した時も、かなりクイックを意識して投げたんだった。
あんまりクイックになってなかったかも知れないけど。

カーブ、チェンジアップ等の練習。
まだまだコントロールに自信が持てない。




■流星光Twitter

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




六本木ヒルズに妻と「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」を観に行く。
会場となったのは、あの森ビルの52階。
高いビルに登るのは怖かったけどガマンしたのだ。
しかし、特別警戒中らしく、ものすごい警備&スタッフのチェック。
エレベーターに乗るのにも係員がいるのだ。
人の目を盗んで何かをするなんて絶対にできない状態。
森ビル内に死角なし!って感じだった。

この「ダ・ヴィンチ展」だけど、
ダ・ヴィンチの直筆ノート「レスター手稿」の
日本初公開という展示会だった。

この「レスター手稿」ですが、
持っているのはマイクロソフトのビル・ゲイツ会長だそうで、
一年に一度、ひとつの国で公開するということにしているらしい。
それで今回、日本初公開となったという訳だ。

でも、う~ん…、僕はまったく興味なしだったな~。
細かく書いた文字列をながめていても
そんなに面白くはなかったです。
とにかく昨日草野球でピッチャーをやったので、体中の筋肉がこわばっていた。
キツかったな~。

展示室内では「撮影禁止」って書いてなかったので、
デジカメで撮影してたら怒られました。




■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今週は、月曜火曜と雨が続き、
週間天気予報も水曜は「雨ときどき曇り」の予報。
ぜったい中止だと思って悔しさにのたうち回っていたら、
当日になって予報は「曇りのち晴れ」に変更。
試合をやることになりました。

3回だけだけどピッチャーもやったし。
やっぱ野球はいいな~と思いました。

それにしても後半、打席に立つときの
グッタリと体にまとわりつく疲労感は
どうにかならないものか…。
バットを振ろうという気にもならん。




■流星光Twitter

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




草野球リーグ戦、今週も雨で中止になりそうだ。
今週が中止になると、日程のちょうど半分が雨で中止ということになる。

いったい今年はどうしたって言うんだ!
こんな事ってあるのか?

ああ、雨は大嫌いだ。



■流星光Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ