塚畑古墳の見学を終えたのち、再び西に向かって歩いていって、二上山や葛城山が属する金剛山地に沿って、南北に走る山麓線まで出ると、道路沿いに鍋塚古墳の丸い墳丘が見える。
鍋塚古墳は、直径約46mの円墳で、出土している埴輪などから5世紀の前半の築造と見られている。先ほど紹介した塚畑古墳に先行する古墳で、この周辺で最初に登場した大型の古墳であると言われている。埋葬施設などは不明である。
. . . 本文を読む
カレンダー
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- bk1
- 愛用のインターネット書店
- yahooの掲示板
- アメリカンフットボール関係の掲示板です
- 関西学生アメリカンフットボール連盟
- 立命館大学アメリカンフットボール部
- 我らがパンサーズの公式HP
- 日本フラッグフットボール連盟 関西DIV HP
- 筆者も最近はまっているフラッグフットボールの連盟です。
- フラッグフットボールをやろう
- 天下一品HP
- 我らが天下一品のHP 出来れば直営店以外の店レベルも上げてくれ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 273 | PV | ![]() |
訪問者 | 154 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,476,628 | PV | |
訪問者 | 752,810 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,155 | 位 | ![]() |
週別 | 3,020 | 位 | ![]() |