goo blog サービス終了のお知らせ 

休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

河内飛鳥を歩く① ~杜本神社~

2017-05-03 15:14:06 | 史跡を歩く
今回のテーマは、河内飛鳥、特に古墳時代後期から終末期の古墳を探してみようということで、近鉄南大阪線駒ヶ谷駅に降り立つ。駒ヶ谷駅のすぐ北を東西に、つい先日日本遺産に認定された竹内街道が走っている。竹内街道については、大阪の堺から二上山の南麓を通って大和を結ぶ、古代の幹線道路の一つ。いつかは踏破してみたいなあと密かな野心を持っていたりする。その竹内街道を東へ少し歩くと杜本神社という由緒ありげな神社が . . . 本文を読む
コメント