goo blog サービス終了のお知らせ 

休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

百舌鳥古墳群を歩く ⑦ ~旗塚古墳とグワショウ坊古墳~

2017-01-15 00:52:57 | 史跡を歩く
 七観音古墳から少し公園内を東へ行くと、周囲を石垣で囲まれた古墳が出てくる。これが旗塚古墳と呼ばれる古墳で、前方部が少し短い帆立貝型の古墳である。墳丘の周囲を石垣で囲んで整備されているので、大体の形はわかるのだが、実際は、本来の形よりも一回り小さい形で整備されているとのこと。平成20年度に行われた調査では、墳丘長57.9m、後円部径41.5m、前方部幅24.7mの規模であり、周囲には、周濠がめぐら . . . 本文を読む
コメント