goo blog サービス終了のお知らせ 

休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

飛鳥東垣内遺跡

2015-12-02 01:35:52 | 史跡を歩く
 飛鳥坐神社がある丘の西南部の平坦地に小さい、いわゆるポケットパークがあるのだが、そのポケットパークを横断する溝の横に飛鳥東垣内遺跡と書かれた小さな看板がある。ここで、7世紀中ごろまでさかのぼる運搬用と考えられる幅10メートルもある運河の跡が見つかっている。周辺でも飛鳥池遺跡の東側でも同様に南北に繋がる溝が検出されており、また、奥山久米寺跡の周辺でも同様に溝の跡が発掘されている。これらの溝は、一本 . . . 本文を読む
コメント