愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いものでもうすぐ15年。。。。

スキージャンプ

2022年02月07日 07時15分02秒 | Weblog

スキーのジャンプ競技を見ていてちょっと思ったこと。

 

冬季スポーツにカテゴライズする必要があるのだろうか。。。。。

、、、、というのも、ジャンプ台の助走路に雪が、、、、、ない

着地面は、、、白いのだけれど、あれは雪???

助走路がどのような作りになっているのか分からないが、あきらかに雪じゃないよね。

 

昔は雪質によってワックスを塗り替えているように記憶するのだけれど????

(↑ ちょっとあやしい記憶。笑)

 

滑走路が雪ではない人工物だとすると、、、、

着地面も人工芝か何かで対応できそうだし、、、、、

冬季以外もできるスポーツじゃね。 という感じですわ

 

どうなんでしょ(笑)

通年スポーツになれば競技人口も増えるような気が、、、、、

 

あっ、そんなこと言い出したらスケートリンクを利用する競技も通年スポーツになっちゃうか(笑)

 

まぁ、ジャンプ台の滑走路に雪がないことに違和感を感じた、、という話でした(笑)

沙羅ちゃんは、残念でした

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北京冬期オリンピック2022 | トップ | 砂の器 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kantarokanna )
2022-02-07 16:36:56
確かにそうですね。
昔は横から助走路に入ったので、パタパタと方向を変えて滑って行ったような?
そう考えると昔のほうが技術や対策が必要だったのかも?
kantarokannaさんへ (hiiragi)
2022-02-11 09:25:33
そうです、そうです。
飛行姿勢もいまとは違いましたよね。笑

コメントありがとうございました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事