goo blog サービス終了のお知らせ 

愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

正月2日

2010年01月04日 16時17分13秒 | Weblog
 2日は恒例となっているカミさんの実家訪問です。

 子供たちにとってはお年玉集金の大切な行事ですな

 八千代高校が勝ちあがり、2回戦が行われているのですが、この日は仕方がありません。テレビ観戦となりました。

 旭川実業高校に先制されたものの、見事3回戦に勝ちあがりました。

 箱根駅伝は、東洋大学の山登り巧者の柏原君が今年も凄い走りを見せてくれましたねぇ。


 ……というようにテレビに張り付いておりましたが、飽きてきたので近くの河口まで鳥でもいないかと子供たちと出掛けてみました。

 カミさんの実家は九十九里浜なんです。


 河口付近にいたのはハトとカモメとこの子。









 サギでしょうが、海にいたのでダイサギくんということにしておきましょうか。
 頭の後ろに伸びた、角のような羽がかわいかったです。初めて見たかな。


 鳥がいなかったので早々に引き上げましたが、ついでなので浜辺をスナップしてみました。





 正月といえばこれですよねぇ。凧揚げは毎年やっていましたが、今年はしなかったなぁ。





 正月2日ですが、たくさんのサーファーが繰り出していました。波の高さは50センチくらいだったのですが……





 最後に波の表情を…












 う~ん、砂浜で波の表情捉えるって難しぃ~

 誰かカッコよく撮れるコツを教えてくださ~い


 
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年 | トップ | 初鳥見 (?) »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
相衛門さんへ (hiiragi)
2010-01-06 01:09:46
今年もよろしくお願いしまーす。

関一との対戦だったので、相さんは当然関一の応援だろうなぁと思っていました(笑)

関一、今度の青森山田を破れば優勝ですね、きっと。

コメントありがとうございます。
返信する
あけおめ^^ (相衛門)
2010-01-05 22:41:29
Hiiragi殿!(^^)!

あけおめ&ことよろです(笑)
九十九里浜ですかぁ~寒そうやなぁ~(笑)
八千代は残念でした:我輩は関一高を応援してましたけど(笑)
今年も綺麗な写真を楽しみにしてますよ(^_-)-☆
返信する
紫の上さんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:30:46
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

そうなんです、本物の焼きハマにありつくことができるんです。それだけがうれしい

けれど、地元でもちょっとお高め

カミさんの実家に行くときはナガラミを肴に一杯やるのが楽しみなのですが、最近は、ナガラミもあまり出回らないんですよ

コメントありがとうございます。
返信する
てくっぺさんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:27:21
そうですね、今日の仕事でやっと通常モードに戻ったような気がします。

ということで、そろそろ散歩もしてみたいですね。

コメントありがとうございます。
返信する
なるさんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:25:51
今年もお世話になります。よろしくお願いいたします。

お褒めいただきありがとうございます。
とっても励みになります。
でも、まだまだカメラやレンズを使いこなしていないようです
なるさんに負けないようにがんばりますよ~

そろそろ部活の準備をしなきゃ、です。

コメントありがとうございます。
返信する
suzuranさんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:22:52
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

そうですね、よ~く観察すれば被写体は豊富かもしれないですね。

水中対応のカメラが欲しくなるかも

コメントありがとうございます。
返信する
41793310さんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:19:55
九十九里は野鳥の宝庫なんですか?

これまでは興味がなかったのであまり気付きませんでした。

最近はちょっと足が遠のいていますが、ちょくちょく行ってみようかなぁ。

コメントありがとうございます。
返信する
mokumamaさんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:17:49
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

カミさんの実家から浜までは歩いていけるのですが、最近はあまり行ってないですねぇ。

夏場の九十九里海岸は、ほとんど遊泳禁止なんですよ。

コメントありがとうございます。
返信する
sukimuさんへ (hiiragi)
2010-01-05 21:14:03
そうかぁ、子供たちに手伝ってもらって、足跡でもあれば、ちょっと面白い絵になったかもしれませんねぇ。

そういう機転が利かないんだよなぁ

メモメモ

コメントありがとうございます。
返信する
明けましておめでとうございます。 (紫の上)
2010-01-05 12:27:16
Hiiragiさん

新春の御喜びを申し上げます。

奥様のご実家は九十九里なんですね。

夏の海水浴には「焼きはま」で一杯いけますね

真冬のサーファー見ているだけで

体感温度が5度は下がりそうですぅ。


今年も素敵なお写真の更新

楽しみにしています。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2010-01-05 04:22:48
あらためておめでとうです。^±^ノ

箱根駅伝、寝てしまいました。
しかも目覚まし時計をかけておいたのにそれを蹴飛ばしてました。
ネボスケな上に寝相も悪いのでした。x±x
東洋大学が優勝したそうですね。^±^

しかも友人とは外に出ないので、ほとんど家にいました。
そろそろ散歩も行きたいですね。今度の週末ですか。^±^
返信する
おめでとうございます(*^-^) (なる)
2010-01-04 23:23:26
今年もよろしくお願いします♪
白鷺、美しいです♡
全然怖くないんですよ。。。撮り方が素敵だと思います…というか、
hiiragiさんすっごく腕を上げられましたよね…。
部活の時も思ったんですが♪
波の写真も綺麗ですよ(*^-^)/
返信する
明けましておめでとうございます^^ (suzuran)
2010-01-04 22:39:05
奥様の実家、九十九里浜!うわぁ、素敵な所ですね♪
綺麗な砂浜で羨ましいです^^
こんなところにいたら一日中でも写真を撮っていられそうですね^^
波の写真、とっても綺麗に撮れていますね
ザザザザ~っと波の音まで聞こえてきそうです!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします 
返信する
こんばんは (41793310)
2010-01-04 22:22:01
脚指が黄色いのでジダンさんがおっしゃるようにコサギですね。
私はそこまでしか知らないのですが(笑)
ジダンさんのコメントで勉強になりました。
奥様の実家、九十九里だなんて羨ましい。野鳥の宝庫ではないですか。
しかしスナップ秀逸ですね。
大変参考になります。。
返信する
明けましておめでとうございます (mokumama)
2010-01-04 22:11:20
今年もよろしくお願いします。

奥様のご実家が九十九里浜ですか~ 良いですね。
海と砂浜が…近くにあるなんて…素敵
どれも、爽やかな写真ですね。

12月27日の夕景が…すごくキレイでした
返信する
今年もよろしくお願いします (sukimu)
2010-01-04 21:36:16
いつも、コメント残さずごめんなさい。

最後の写真、波と砂浜がいい感じですね。
砂浜を歩いて、足跡をつけたいな~と、思いました

返信する
ジダンさんへ (hiiragi)
2010-01-04 19:47:56
お帰りなさい。
本年もよろしくお願いいたします。

コサギちゃんでしたか。
サギは何度も見ているのですが、こんなに長~い一本羽は見たことがありませんでした。ひょっとしたら珍しい鳥かな、なんて期待しちゃいましたが…(笑)

でも、コサギは初対面ということになります。
新年早々1種追加でーす。
返信する
Unknown (ジダン)
2010-01-04 18:55:40
明けましておめでとうございます。
今大阪から戻って来ました。
九十九里がご実家とはなんとも羨ましい。
広すぎてポイント絞るの大変ですが海鳥楽しそうなところです。
今年も鳥見ご一緒しましょう。

新春ワンポイント鳥講座
白鷺の写真ですが、この子はコサギで~す。
頭の後ろの一本の羽と足の先が黄色いのが識別ポイントです。
もし頭の羽が一本ではなく何本もボサボサっとあったらそれはカラシラサギという珍し系のサギです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事