今週、仕事の備品購入の用があって秋葉原のヨドバシへ。
その際、ちょっとカメラ売り場を覗いてみました。
いままで行った事のないスペースへ足を向けてみるとそこには書籍のコーナーが。
カメラの書籍や雑誌がた~くさん並んでました。
知らなかった。
先日、ラバさんに推薦していただいたカメラの本、書店ではなかなか見つからなかった本ですが、並んでました
ついでに私にピッタリの本を発見。
「ニコン デジタルメニュー100%活用ガイド」
要は、カメラのボタンやデジタルメニューの使い方が解説されている本です。
「ここをこのように設定するとこうなる」、「こんな写真を撮りたいときはここの設定をこうする」……とまぁ、カメラの分かりやすい使い方が書いてあるわけですよ。
雑誌の記事とは異なり、ぜ~んぶ、自分の使用しているカメラをサンプルに解説しているわけですから、分かりやすいですよね。
各部の名前や用語もそのままですし。
メーカーはどうしてこういったマニュアルをつけないのでしょうね。
カメラには400頁以上にも及ぶマニュアルがついていましたが、150頁足らずのこの本の方がよほど役にたちます。
先日も「30日でマスター」とかいう入門書を購入したし、ちょっとたまってきちゃいました、カメラの入門書が。
しばらくの間、通勤電車の中はカメラ本になりそうです。
本日のオマケ写真。
先日、富津岬で撮影したスナップです。
九十九里ではサーファーがたくさんいましたが、こちらはウィンドばかりでした。まぁ、波がありませんからね。
波打ち際から近いところにもたくさんの帆が立っていましたが、あえて遠い人を狙ってみました。
その際、ちょっとカメラ売り場を覗いてみました。
いままで行った事のないスペースへ足を向けてみるとそこには書籍のコーナーが。
カメラの書籍や雑誌がた~くさん並んでました。
知らなかった。
先日、ラバさんに推薦していただいたカメラの本、書店ではなかなか見つからなかった本ですが、並んでました
ついでに私にピッタリの本を発見。
「ニコン デジタルメニュー100%活用ガイド」
要は、カメラのボタンやデジタルメニューの使い方が解説されている本です。
「ここをこのように設定するとこうなる」、「こんな写真を撮りたいときはここの設定をこうする」……とまぁ、カメラの分かりやすい使い方が書いてあるわけですよ。
雑誌の記事とは異なり、ぜ~んぶ、自分の使用しているカメラをサンプルに解説しているわけですから、分かりやすいですよね。
各部の名前や用語もそのままですし。
メーカーはどうしてこういったマニュアルをつけないのでしょうね。
カメラには400頁以上にも及ぶマニュアルがついていましたが、150頁足らずのこの本の方がよほど役にたちます。
先日も「30日でマスター」とかいう入門書を購入したし、ちょっとたまってきちゃいました、カメラの入門書が。
しばらくの間、通勤電車の中はカメラ本になりそうです。
本日のオマケ写真。
先日、富津岬で撮影したスナップです。
九十九里ではサーファーがたくさんいましたが、こちらはウィンドばかりでした。まぁ、波がありませんからね。
波打ち際から近いところにもたくさんの帆が立っていましたが、あえて遠い人を狙ってみました。
『キャノンEOS5DmsrkⅡスーパーブック』を買いました
マニュアルより ずっとわかりやすいですよね♪
こんな事ができるんだぁ~♪と 感動しながら時々読んで楽しんでいます
少しずつ 使い方がわかってきました(笑)
ポートタワーの海も ウィンド よくやってますよ~
お写真の人 風に乗ってますね♪!
携帯、パソコン関連の商品が出始めた頃から
でしょうか。
今でも何か購入しても その取説の分厚さに
閉口し、何かあると自分で本を読む代わりに
電話で問い合わせたりしてしまいます。
取説だけで本棚の一角が埋まる位です。
使いやすいマニュアルのように
読みやすい取説あったらいいなぁ・・・。
私も、カメラ関連の本は大抵ヨドバシ(川崎)で探します。
付属の取説は、先ずあの厚さで読む気力萎えます(笑)
必要なところだけ、拾い読みすれば良い。のカモ知れませんが・・・
今日朝、ヒバリが鳴いていましたよ。
雨空で姿は見つけられませんでしたが。
ポカポカしてきたら、スナップでも撮りに行きたいですねぇ。
あっ、先ごろまこちゃんさんが行ってらした花の美術館、こっちは近々行ってみようかなぁと思ってます。
12月、1月の雑草倶楽部はここで仕入れちゃおうかなぁなんて思ったんですが、やめました(笑)
コメントありがとうございました。
一時その評判が悪く、ずいぶんとすっきりするようになった商品もあるようですが、一方では製造者責任方の関係で逆に厚くなったものもあるようですね。
いずれにしても、取り扱い説明書はもっともっと工夫の余地はありますよね。
コメントありがとうございます。
しかも、何冊かはカメラをいじりながらの方が覚えやすいようなので、時間が限られちゃいます。そんなことをしている時間があったら、カメラを担いで外にでたいですぅ(笑)
ヒバリ、自分も今日見ました。
一応撮影しましたが、とぉぉぉぉっても高くて……
コメントありがとうございます。