ちょっと思ったんです。
待つということの弊害を。
誰かに何かを期待して待つ、っていいことなくないですか。
相手に自分の願いを預ける、あるいは下手したら押し付けて
自分は動かないわけです。
自分の期待を相手にぐるぐるしばりつける。
まだかなー、って時々ため息ついたりして。
「いつまで待てばいいのか」って悩んだりして。
なんかね、大事なところは自由にさせてあげないで
支えるべきところは責任をとってないような、
逆じゃないかっていう気がするんです。
私の結論はこうです。
待つのはやめましょう。
ほっておいて欲しい人はほっておいてあげましょう。
その人のプロセスに時間が必要なら、それはその人の時間、その人の人生です。
理解してやらせてあげるのは、待つのとは違う、いや違う気がするんだけど。
つまりその間の自分の時間の過ごし方が違うと思うのです。
じんわり待つのではなくて、自分は自分の人生を生きる。
覚悟と責任は自分の身のうちにある。
その人の自由は大切にしながら、できる手助けはしながら、待たない。
同じ人間として、共にあるだけ。
うーん、違い、あるかな。
まあ、自分に言い聞かせているんですが。
「愛している、なんてなかなか言うの難しいよね」って言われたんだけど
言うのなんか簡単。
愛って、私は、言葉なんかじゃなくて、継続した行動だと思う。
むつかしい難しい綱渡りを、来る日も来る日も続けることだよ。
待つということの弊害を。
誰かに何かを期待して待つ、っていいことなくないですか。
相手に自分の願いを預ける、あるいは下手したら押し付けて
自分は動かないわけです。
自分の期待を相手にぐるぐるしばりつける。
まだかなー、って時々ため息ついたりして。
「いつまで待てばいいのか」って悩んだりして。
なんかね、大事なところは自由にさせてあげないで
支えるべきところは責任をとってないような、
逆じゃないかっていう気がするんです。
私の結論はこうです。
待つのはやめましょう。
ほっておいて欲しい人はほっておいてあげましょう。
その人のプロセスに時間が必要なら、それはその人の時間、その人の人生です。
理解してやらせてあげるのは、待つのとは違う、いや違う気がするんだけど。
つまりその間の自分の時間の過ごし方が違うと思うのです。
じんわり待つのではなくて、自分は自分の人生を生きる。
覚悟と責任は自分の身のうちにある。
その人の自由は大切にしながら、できる手助けはしながら、待たない。
同じ人間として、共にあるだけ。
うーん、違い、あるかな。
まあ、自分に言い聞かせているんですが。
「愛している、なんてなかなか言うの難しいよね」って言われたんだけど
言うのなんか簡単。
愛って、私は、言葉なんかじゃなくて、継続した行動だと思う。
むつかしい難しい綱渡りを、来る日も来る日も続けることだよ。
待っています、待っています。聞こえはいいけど、止まっています止まっていますにならないようにね、と。
なるほどなー、と思ったよ。
実質自分が止まっていたらストレスもたまるし成長も止まる。成長が止まるということは、実は即自らの内外のバランスを崩すことにつながる。
自分も自分の課題をやる。相手の様子を見続けながら。
ちゃんと相手を見続けていると、こちらが動くべきかどうかわかる時がある。
ちゃんと見続ける、動くべき時に動く。これぞ愛でしょう!
愛にはいろんな側面があるけど、生活や人生と共に流れる愛は、エネルギーと根気が必要なんだと思うなあ。
見、続ける。
結果として長く見てるとしても、その時その時を見てるんだよね。
はたから見たら待っているように見えたとしても。
内容が違う。
愛はやっぱり、するものだよ。
大変なことだよ。
いつも来てくれてありがとう。
お飲み物も出してなかった。
素敵な飲み物、よく冷えたツイスティーをどうぞ。
ありがとう(*^ー^)ノ♪