日日不穏日記gooブログ版

再生のキーはここに

 今日もまた、雪の中の女神湖へ。でも、もう雪には慣れちゃったね。大雪が絶えない北部の山沿いとは違って、いくら標高が高いとは言っても、雪の少ない東信地域だから、雪が降ってもたかが知れてる。もうこれからはそれほど雪も降らないだろうし、後は春へ一歩一歩。
 新年度が確実に近づいてくるし、新コース編成も始まってきている。もうあっという間だねぇ。そんな準備の何だかんだで、今日は少々残業。いろいろ日程が詰まってきてるから、先のことを考えるだけで少々頭が痛いhekomi



 餃子問題で元生協職員で商品担当をやっていた渡辺宏さんはこんなことを書いている(森羅情報サービス 生協の話(NHKの取材))。
 「生協でやっていることと、一般スーパーでやっていることは、本質的に違いはありません。生協だけが特別よい商品を扱える魔法があれば、私も苦労しませんでした」「それでは生協の存在価値はどこにあるのか?それは株式会社組織と違い、消費者が直接経営に参加することができる組織だということです」。「参加すること、ともに努力していくことだけが生協の存在価値である」・・・確か、アクビちゃんも同じことを言っていたはず。その原点に立ち返ることが、再生のキーなのだと僕は信じている。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
昔は生協で自前の工場を持ってほしいとか、COOPブランドの商品だけを扱ってほしいって要望が総代会で出されたものです。
それだけPBへの信頼があったわけですね。それだけに今回の事件は大変悔しいです。
かんちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/hkanzakijp
COOPマークが付いてる商品は生協の工場で作ってると思ってた、という組合員さんもいたからびっくりしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事