ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月8日・キュウリに支柱!

2022-06-08 18:11:01 | キュウリ

(トンネル)

2022年6月8日 キュウリに支柱ネットを取り付けしました。

定植してから今まで不織布のトンネルを施していました。

トンネルを取り外して作業を進めました。

支柱

・支柱で骨組みを作りネットを取り付けしました。

固定

・支柱固定強化として杭を打ち込みハウスバンドで骨組みと結びました。

・ハウスバンドを張るため補助具でPPバンドストッパーを使いました。

株元

・ネットをキュウリの株元まで届く様にしてU字ピンで固定しました。

完成

・キュウリの支柱ネットの組み立て完成しました。

※これからの成長に期待したいと思います。

 

<参考>

(運転免許更新手続き前)

高齢者講習

今回、運転免許証を更新するために「高齢者講習」が必須となっています。

以前、案内はがきが届きました。

<高齢者講習案内はがき>

そこで先に自動車教習所に受講の予約をしていました。

予約日になり受講しました。

当日の受講内容

・内容説明(座学による講義)

・視力検査(視野測定、動体視力、夜間視力)

・実車指導(交差点通行、踏切通行、一時停止、段差乗り上げなど)

(※75歳以上の方は認知機能検査あり)

・受講時間は約2時間でした。

・問題なく受講終了して「高齢者講習終了証明書」を受け取りました。

・これは運転免許証更新手続きで必要になります。

 


トマトトーン

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます☁ (真実イチロー(テル))
2022-06-09 11:05:06
キュウリのネット張りお疲れ様でした(^^)/
苗も順調に生長していていい感じですね。

私は、育苗中で畝を準備しないといけませんが、梅雨で中々出来ませんね^^;
こんにちは! (真実イチローさんへ)
2022-06-09 12:38:34
ありがとうございます。
それなりに順調に育っている感じがします。

そうですよね。。。梅雨の時期は滞りますよね。^^;

コメントを投稿