ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

7月2日・カボチャ立体栽培・除草!

2022-07-02 17:45:55 | カボチャ

2022年7月2日 畑Eのカボチャ立体栽培している場所を除草しました。

雑草

・雑草がカボチャの立体栽培の下と周辺に蔓延っています。

グラストリマー

・充電式グラストリマーを使って雑草を刈りました。

作業後

・除草作業を終えました。

・本日も暑さが厳しくなりましたので作業は短時間で終わりにしました。

着果

・着果して育っている様子が確認できます。

本日の収穫

・ズッキーニ初収穫しました。

・ナス、ピーマン、ミニトマトを収穫しました。

 


アイリスオーヤマ 充電式草刈り機

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (ガマ)
2022-07-03 05:04:32
久しぶりにビギナーさんがコメを残して
下さったので、私もちょいコメを。

この前刈り払い機のキャブが壊れたので
かかり付けの農機具屋で直したのですが、
その時の話でグラストリマーを使うと先の
駆動部への負担が大きいのでギアヘッドが
早く壊れる(草刈刃と比較して)そうです。
壊れると15,000円くらいするパーツなので
普段使用は出来るだけ刃を推奨するそうです。
と言っても、見たところ柔らかそうな草
ばかりですから、この程度の使用なら
それほどは心配要らないかもしれませんが。
おはようございます! (ガマさんへ)
2022-07-03 08:59:52
仮払い機での注意事項なるほどですね!
使用方法によって駆動部の負担が違い寿命にも影響するのですね。
参考にさせていただきます。(^^)/
おはようございます☀ (真実イチロー(テル))
2022-07-03 09:55:06
草刈りお疲れ様でした(^^)/
連日の猛暑大変ですね。。。
これでスッキリしましたね。

ズッキーニ、初収穫おめでとうございます(^^)/
これからどんどん収穫ですね!
こんにちは! (真実イチローさんへ)
2022-07-03 11:26:25
ありがとうございます。
連日の猛暑なので負担の少ない方法で行いました。

ズッキーニの件ありがとうございます。
次からの収穫にも期待したいです!(^^)/

コメントを投稿