ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

6月10日・トマトお世話!

2022-06-10 16:43:16 | トマト

2022年6月10日 大玉トマト「ホーム桃太郎EX」をお世話しました。

ビニールハウス(雨除けハウス)で栽培しています。

Before

・しばらく放置状態にしていたためわき芽が伸び放題になっています。

・わき芽かきをしました。

・畝回りは雑草が蔓延っています。

・雑草を抜き取り除草しました。

・追肥しました。

誘引

・菜園クリップでヒモ支柱に追加誘引しました。

着果

・着果の様子です。

・トマトが密林状態になっていたこともあると思いますが、実は小さな状態です。

After

・わき芽かきを行って日当たり、風通しも改善しました。

・畝回りの除草後、防草シートを敷きました。

※トマトの畝肩にレタスを植えています。

 それなりに育っている感じですのでこれからの成長に期待したいと思います。

トマト+レタス(コンパニオンプランツ)について

<天候不順>

本日、農園でハウス内作業中に途中で大雨になりました

帰宅後、、、しばらくして晴れになりました。。。

 


防草シート0.5m×100m

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トマトすっきりですね。 (ガマ)
2022-06-10 18:28:44
自分のトマトはまだ整枝もできていません。
ちゃんとしてやれば6-7段くらいは楽に実を
着けてくれるんですがね。

↓空芯菜はガマ菜園開始のきっかけとなった
好物野菜です。にんにく油でさっと炒めると
とてもおいしく、20代の頃良く東南アジア
に出張していたんですが、おかゆやご飯に
載せていただいていました。タイでは
空飛ぶ野菜炒めとして有名です。
こんばんは! (ガマさんへ)
2022-06-10 21:26:26
そうですか?!これからですね。
しっかり整枝するのもけっこう大変でもありますよね。

夏の葉物野菜が不足しているときは重宝しますよね。
空飛ぶ野菜炒め面白いと思います!(^^)/
ビギナーさんへ (やっちゃん)
2022-06-11 07:15:03
ビギナーさん、お早うございます。ハウス内の良い環境でトマトが元気いっぱいですねー。レタスも青々して柔らかそうですね!
おはようございます! (やっちゃんへ)
2022-06-11 08:23:46
ありがとうございます。
ハウス内綺麗に出来ましたのでこれからの成長に期待したいと思います。

コメントを投稿