ゴジラ生誕70周年記念作品『ゴジラ-1.0』を観てきました。
ゴジラならばやはり銀座近辺で・・・ということでTOHOシネマズ日比谷で。
監督/脚本:山崎貴
出演者:
神木隆之介
浜辺美波
山田裕貴
青木崇高
吉岡秀隆
安藤サクラ
佐々木蔵之介
上映時間:125分
日米共に絶賛の嵐ですが、噂に違わず大変面白かったです。
妻は巨大な乗り物(船や飛行機等)が好きで、戦艦名やその来歴などは私よりも詳しく
重巡洋艦「高雄」や駆逐艦「雪風」について(上映後に)熱く語ってくれました。
特に田中美央(たなかみおう)さんが演じた「雪風」の元艦長・堀田辰雄が
五代目艦長・寺内正道氏にそっくりだ興奮?していました。
「雪風」元艦長・堀田辰雄を演じる田中美央さん
気になった?ところといえば、主人公で元特攻隊員・敷島を演じた神木隆之介さんと
機雷除去用の特設掃海艇「新生丸」の見習い乗組員・水島四郎役の山田裕貴さんの関係です。
水島は若かったため戦争には行っていない設定ですが、神木さんが童顔なので
山田さんが年下に見えないんですよね。実際、山田さんの方が年上ですし。
あと、特設掃海艇「新生丸」艇長・秋津淸治役の佐々木蔵之介さんが、
まんま「佐々木蔵之介さん」だったこと。
まあ些細なことで、最後まで少しもダレることなく観られました。
近年の日本映画に顕著なウェットな人間ドラマやオーバーな演技は苦手なのですが
本作では全く気になりませんでした。途中二度ほど落涙。
2016年の「シン・ゴジラ」は、現代の日本で(ゴジラに象徴される)「核兵器による戦争」が起きたら?
という設定での"リアル"なシミュレーションだったと思います。
一方本作は、すでに多くの日本人にとって"リアルではない"戦後が舞台です。
第二次世界大戦は(当たり前ですが)記録映像やドキュメンタリー作品、実際に戦争を経験した方々の
証言などによってしか知りません。
(勿論「戦争」そのものは今でも世界各地で起こっていますが)
ですから「戦争」について軽々しく語ることはできません。
でもこのような形で「戦争(の恐怖や悲惨さ)」に触れることも決して悪いことではないのだと思います。
例えそれが戦争を経験していない人たちが作った「(娯楽)映画」だったとしても。
映画のラスト
海の中に崩れ落ちていくゴジラに向かって「海神作戦」を決行した元海軍士官たちが敬礼をしますが
この敬礼の意味についてはいろいろと考察されています。
ノベライズでは「ゴジラも核実験の被害者である」という気持ちの表れと書かれているようですが。
ただこの映画は、主人公・敷島をはじめとして「生きて帰ってきた」が故の苦悩の物語であり
「(自分の)戦争がまだ終わっていない」者たちの物語です。
やはり最後の敬礼は、ようやく「戦争を終えることができた」者たちが
(ゴジラも含めて)戦争の犠牲となった全ての人々に対して行った"鎮魂の儀式"だったと思います。
モノクロ映像版となる『ゴジラ-1.0/C』も観に行こうと思います。
ゴジラならばやはり銀座近辺で・・・ということでTOHOシネマズ日比谷で。
監督/脚本:山崎貴
出演者:
神木隆之介
浜辺美波
山田裕貴
青木崇高
吉岡秀隆
安藤サクラ
佐々木蔵之介
上映時間:125分
日米共に絶賛の嵐ですが、噂に違わず大変面白かったです。
妻は巨大な乗り物(船や飛行機等)が好きで、戦艦名やその来歴などは私よりも詳しく
重巡洋艦「高雄」や駆逐艦「雪風」について(上映後に)熱く語ってくれました。
特に田中美央(たなかみおう)さんが演じた「雪風」の元艦長・堀田辰雄が
五代目艦長・寺内正道氏にそっくりだ興奮?していました。
「雪風」元艦長・堀田辰雄を演じる田中美央さん
気になった?ところといえば、主人公で元特攻隊員・敷島を演じた神木隆之介さんと
機雷除去用の特設掃海艇「新生丸」の見習い乗組員・水島四郎役の山田裕貴さんの関係です。
水島は若かったため戦争には行っていない設定ですが、神木さんが童顔なので
山田さんが年下に見えないんですよね。実際、山田さんの方が年上ですし。
あと、特設掃海艇「新生丸」艇長・秋津淸治役の佐々木蔵之介さんが、
まんま「佐々木蔵之介さん」だったこと。
まあ些細なことで、最後まで少しもダレることなく観られました。
近年の日本映画に顕著なウェットな人間ドラマやオーバーな演技は苦手なのですが
本作では全く気になりませんでした。途中二度ほど落涙。
2016年の「シン・ゴジラ」は、現代の日本で(ゴジラに象徴される)「核兵器による戦争」が起きたら?
という設定での"リアル"なシミュレーションだったと思います。
一方本作は、すでに多くの日本人にとって"リアルではない"戦後が舞台です。
第二次世界大戦は(当たり前ですが)記録映像やドキュメンタリー作品、実際に戦争を経験した方々の
証言などによってしか知りません。
(勿論「戦争」そのものは今でも世界各地で起こっていますが)
ですから「戦争」について軽々しく語ることはできません。
でもこのような形で「戦争(の恐怖や悲惨さ)」に触れることも決して悪いことではないのだと思います。
例えそれが戦争を経験していない人たちが作った「(娯楽)映画」だったとしても。
映画のラスト
海の中に崩れ落ちていくゴジラに向かって「海神作戦」を決行した元海軍士官たちが敬礼をしますが
この敬礼の意味についてはいろいろと考察されています。
ノベライズでは「ゴジラも核実験の被害者である」という気持ちの表れと書かれているようですが。
ただこの映画は、主人公・敷島をはじめとして「生きて帰ってきた」が故の苦悩の物語であり
「(自分の)戦争がまだ終わっていない」者たちの物語です。
やはり最後の敬礼は、ようやく「戦争を終えることができた」者たちが
(ゴジラも含めて)戦争の犠牲となった全ての人々に対して行った"鎮魂の儀式"だったと思います。
モノクロ映像版となる『ゴジラ-1.0/C』も観に行こうと思います。