ある日、新潟で

【New-Lagoon Days】-αで描く新潟の光-

ある日、ロールアウトする

2019-11-12 | デジタル写真生活
誰が予想したであろうか。「いよいよ後継機を考えねばならぬ気配がしております」とブログに書いた翌日の昼に、新しいカメラをポチっとしてしまうことになるとは。


【α6500】ロールアウトです。

これまで使っていた【NEX-7】は、致命的な故障を抱えていたわけではありませんが、まだ動くうちに一線を退いてもらうこととなりました。【NEX-7】2度目の勇退。
なぜ最新の【6600】ではなく【α6500】を選んだかも含め、レビューは後日また改めて書きたいと思います。




昨夜は雷雨でしたし、不安定な空模様が続きますが、久しぶりにキレイな日没が見られそうだったので、青山海岸へ。




先日の豪雨の影響か、青山海岸には大きな木がいくつも流れ着いていました。


太陽が水平線に近くなると、人が集まってきました。






望遠レンズで手振れ補正が効くようになりました。「手振れ補正がないのが難点」なんてブログに書いた翌日の昼に、手振れ補正のあるカメラを買うことになるとは。ですが、なんとなく、そんな流れがあったのだろうと思えています。

夕日は佐渡に沈まず、海に沈む季節です。


【α6500】+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】【E 10-18mm F4 OSS】【70-300mm F4.5-5.6 G SSM】



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tunnel of Light | トップ | 赤芝峡 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。