
昨日はボランティアの日、朝8時半たくさん着込んで自転車に乗って家を出た。風が冷たかった~(T ^ T)
いつも通り午前中の1時間は受付周辺で拭き掃除をしながら、来院者の様子を見ながら、必要に応じて動き車椅子の補充などをした。
10時からは上の階に上がり主に食堂で活動をする。
昨日もいろいろなことをしたけれど、脳梗塞になった方のご家族のお話をお聴きしていて「 暖雪 」という言葉が浮かんだ。
「暖雪」という言葉を検索してみたら、「コミック誌 美味しんぼ」に出てくる和菓子の名前だった。
以前「美味しんぼ」をよく読んでいたので、その記憶だったのだと思った。
今こうしてキーボードをたたきながら「四季の歌」の「冬」の歌詞が思い出された。
♪ 冬を愛する人は 心広き人 ♪根雪をとかす大地のような 僕の母親 ♪
根雪・・・積もって固まり春まで溶けずに残る雪。
人の心と体を根雪にたとえて、心と体をやわらかくほぐせる人に私はなりたい。
私は私生活で根幹を成すものを大切にしていなかったことに気づかされた。
厳しい言い方をすれば、言わば偽善者だったことに気づかされた。
ボランティアをしたい…という純粋な思いは本物だけど、大切なものを抜かしていた。
昨日のブログで「顕れて来たものすべてに感謝した」と書いたのは、ある一つの事がきっかけで否定的な思いが噴出して来たからだ。
それをちゃんと重く受け止めた。だからと言って背負いはしない。顕れたものに感謝して、新たにスタートする。
根雪 を溶かせる人を目指して進もう…っと σ(^^;) つまずいたり 立ち止まったり しながらネ…
いつも通り午前中の1時間は受付周辺で拭き掃除をしながら、来院者の様子を見ながら、必要に応じて動き車椅子の補充などをした。
10時からは上の階に上がり主に食堂で活動をする。
昨日もいろいろなことをしたけれど、脳梗塞になった方のご家族のお話をお聴きしていて「 暖雪 」という言葉が浮かんだ。
「暖雪」という言葉を検索してみたら、「コミック誌 美味しんぼ」に出てくる和菓子の名前だった。
以前「美味しんぼ」をよく読んでいたので、その記憶だったのだと思った。
今こうしてキーボードをたたきながら「四季の歌」の「冬」の歌詞が思い出された。
♪ 冬を愛する人は 心広き人 ♪根雪をとかす大地のような 僕の母親 ♪
根雪・・・積もって固まり春まで溶けずに残る雪。
人の心と体を根雪にたとえて、心と体をやわらかくほぐせる人に私はなりたい。
私は私生活で根幹を成すものを大切にしていなかったことに気づかされた。
厳しい言い方をすれば、言わば偽善者だったことに気づかされた。
ボランティアをしたい…という純粋な思いは本物だけど、大切なものを抜かしていた。
昨日のブログで「顕れて来たものすべてに感謝した」と書いたのは、ある一つの事がきっかけで否定的な思いが噴出して来たからだ。
それをちゃんと重く受け止めた。だからと言って背負いはしない。顕れたものに感謝して、新たにスタートする。
根雪 を溶かせる人を目指して進もう…っと σ(^^;) つまずいたり 立ち止まったり しながらネ…


情けない私ですが、よろしかったらクリックをお願いします(^^)b