安心院葡萄酒工房のお庭にて ~春の美術会議展の帰りに~ 2014年04月29日 15時05分10秒 | 心と体と日々の暮らし 行くたびに「いつ来ても素敵だなぁ」と思うワイナリーのお庭。アート鑑賞のあとはお庭散策。 ハクサンボク と エリカ 庭師のおじさんが「今、ハンカチの花が咲いているよ」と教えてくれた (゜-゜) ハンカチ ノ ハナ? ひらひらして薄く、本当にハンカチのようで…初めて見る不思議な花だった。 春夏秋冬…それぞれの季節に一度は来ようっと(*^^*)/~~~ ~つぎはここに座って写真と撮ろう~
春の美術会議展 & 不思議なご縁 2014年04月29日 14時45分02秒 | 心と体と日々の暮らし 安心院葡萄酒工房の「安心庵」で今日まで催されている「春の美術会議展」に行ってきた。 会場には一人の係の女性がいた。 「コーヒーをどうぞ(^^)」と言われてお顔をよく見ると・・・「どこかでお会いしたような…?」と言うと「はい(^^)」と。 思い出した。4・5年前体調がとても悪いときに義妹から紹介されて、藁にも縋る思いで通っていた 〝弥晏・びあん〟という東洋療法を安心院のご自宅でされている女性だった。 当時は知らなかったのだけど、聞けば絵を描かれている…本業と言おうか夢と言おうか…そうなのだそうだ。 「春の美術会議展」はご夫婦で主催され、今回が2回目と言うことだ。 不思議なご縁…繋がっていたのね (๓´╰╯`人´╰╯`๓人*´╰╯`๓)♬ その彼女の作品 安心院は実母の故郷 ステンレスアート工房TOMOさん と おかりやさん の作品 TOMOさんは「うさ人形」のOさんと同じ会場に作品を展示していたこともあり、Oさんのことをよく知っていた。 ステンレスアートは本業の自社工場から出る端材で作られている。 購入した可愛い陶器 作家さんの名前がわからない(ρ_;)フカク… 静岡県下田市出身で何十年も山香で子供達に陶芸や工芸を教えられたそうだ。 今は福岡県朝倉に住み、時折教えに来ているとか…。 可愛い作品だけど、作家さんは男性。 連れて行ってもらってよかったな ありがとう(^人^)ミツバツツジとpapa爺