goo blog サービス終了のお知らせ 

移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

2016 年末年始の旅 紀伊半島 1日目

2017-01-07 | 愛知
12/29日に、嫁さんの仕事が終わったら親族懇親会を

南柏でやるという事で、我が家は南柏のコインパーキングで

お泊りして、そのままお出かけです。




いつも、年末年始は雪だらけの旅が多いのだが、今回は

北の国から出稼ぎに来てる、嫁の昔の同僚が同伴と言う事で

暖かいと思われる5年ぶりの紀伊半島を目指します。





紀伊半島の市場には、間に合わないだろうという事で

伊勢湾岸の刈谷ハイウェイオアシスの産直市場で

買い出しと、思ったのだがここに入るのに渋滞

初めての経験でした。





















中に、入ってもすごい人と、クルマの数・・・。

氷見のブリとは、脂ののりが比べ物にもならないが

愛媛の養殖ブリ4キロ購入、いつもなら丸ままで

もらうのだが時間もないし、水もいっぱい使うので

腹だしと頭だけ、カットしてもらと、何とか冷蔵庫に

入りました。

やっぱり、魚は1本買いに拘ります。





高速の深夜割引を使う為、亀山ハイウェイオアシスに少し

早く着いたのだがここで、夜を過ごし、明日はここの

スマートインターから出ます。







食事の準備をしてる時、何気にFBを見ると 四国で

一緒に何度も川下りしたSさんが、後ろにいるでは

ないですか。

近くにいる私のFBのつぶやきを見て、驚かそうと思って

来たみたいです。

久しぶりの対面でした。

短い時間でしたが、うれしい時間でした。

これからキャンカー仲間と、会うと言われるので

少しですがブリを持って行って貰いました。


2日目に続く


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カム郎)
2017-01-07 12:36:09
氷見のブリ、高いですね~。11kgで約10万円の
値が付いていました。びっくりです!
返信する
Unknown (ハラさん)
2017-01-07 14:11:36
カム郎 さんへ

氷見のブリでは、ないですが金沢で何年か前に買ったのですが、30日で6キロぐらいのものが26000円ぐらいで31日になったら16000円になったので購入でした。それ以上の金額は無理です。それと、嫁さんに言わせると脂の塊みたいで、すぐ包丁が切れなくなるそうです。関東では、ほとんど愛媛か鹿児島あたりの養殖しか有りません。氷見の1本は高すぎて手が出ません。

返信する

コメントを投稿