井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

前田森林公園の春3

2014年05月31日 | 日記


ミズナラの芽吹き。ブナ科コナラ属。
冬芽の芽鱗が落ちて葉と雄花序が姿をみせている。
全体が伸びだして葉を拡げ雄花序が下垂した後、雌花序が姿を見せる。



アカナラの芽吹き。ブナ科コナラ属。
同じコナラ属で共通点もいろいろあるが相違点もある。幼葉が赤く色づく点が一つ。
ミズナラのドングリは1年型で春につけた花が秋にはドングリになるのに対して、アカナラのドングリは2年型。
前年枝に昨年の未熟なドングリ(ドングリ小僧という)がついている。葉と雄花序は見えているが雌花序はまだ見えていない。



シナノキの芽吹き。シナノキ科シナノキ属。
シナノキの芽吹きで目立つのは托葉の鮮やかな赤色。
赤い托葉は長くはついておらず、やがて落ちる。芽吹き後の樹の下には赤い托葉が目立つことになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする