鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

DD51 1032号機牽引の「白樺」と「なにわ」

2014-08-15 21:03:05 | DL(DD51・DE10)


    1993年10月00日撮影 山陰本線 安栖里~立木    DD51 1032  白樺

 「白樺」が山陰本線に入ると言うので出かけましたが 山陰本線でもこの辺りは 殆んど馴染みがありませんでした ロケハンをしながら走っ

 ているうちに時間が無くなり 車を止めて準備を終えると 鉄橋の向こうから駆け込んで来ました 中央に12系客車を1輌増結しての運転で

 すが どんな使い方をしていたのでしょうか。


    


    1993年10月00日撮影 山陰本線 胡麻~下山    DD51 1032  白樺

 上の写真とは同じ10月の入線ですが たぶん2週続けての入線だった様に記憶しています この時も真ん中に12系を挟んでいたので 今度

 は前3輌をサイドから写ししました。


 同じDD51 号機牽引の「なにわ」です。


    


    1996年07月28日撮影 福知山線 武田尾~道場    DD51 1032  マリン高浜号

 

 この頃は毎年夏休みの海水浴シーズンに 週末の但馬海岸や若狭湾に向かう臨時列車が運転されていました。

 「なにわ」利用の「マリン但馬号」は 大阪から福知山・綾部を経由して 小浜線若狭高浜までの運転でした。

 時間もですが高いグリーン料金を払ってまで乗る人は そう多かったとは思えませんが それでもかなりの期間走っていました。

 今では高速道路が整備され早く安く行けるので 鉄道を利用する人は少なくなているでしょう。

サントリーカーブに移って(8月13日撮影)

2014-08-15 20:46:02 | EF66形


    2014年08月13日撮影 東海道本線    EF66 124  5084レ

 5087レのデカパン2040号機ゲットで気分をよくして 今度はサントリーカーブにやって来ました 到着直後に5070レが通過 牽引機はEF66の

 100番台だったのですが なにせ盆休み中の事一本でも撮り逃がすのは惜しい気がします しかしこの後の5084レもEF66 124号機牽引でや

 って来ました しかもコンテナ満載だったので嬉かったです。

連休3三日目

2014-08-15 18:24:07 | EF65形

 盆休み三日目の今日も朝から雨 しかも昨日と違い降ったり止んだり 一日中鬱陶しい空模様だったので 一日家で過ごしました。

 週間予報を見ると明日はもっと雨が強く降りそうです せっかく583系が角館高校の応援団を乗せて 大阪に来るのですが 雨では行くの

 を躊躇してしまいます。 

 今日は一昨日湖西線からの帰りに 山崎付近での映像をごらんください。

 先ず初めは名神クロスで撮影した5087レです。


    


    2014年08月13日撮影 東海道本線    EF65 2040  5087レ

 小野~和邇で8002Mレまで写し 午後は山陰線に回る予定でしたが R161の車の流れを見ると 北に向かう車が多く混みそうだったので

 途中でUターンして山崎へ戻ることにしました 名神は帰省の車で混んでいたので 1号線でを走りましたが 心配していた京都市内も難なく

 抜け 以外に早く山崎まで戻れました。

 盆休みなので誰か居るだろうと思った名神クロスですが 誰も居なかったのは少々期待外れでした 早速カメラをセットして待ちましたが508

 5レは来ず やはり盆休みに入ったかなと思いながら5087レを待ちました。

 5087レは運転確認済み(京都駅西の高架下をくぐる時 下って行くのを目撃していた)なので これは安心して待てました。

 この時間晴れていれば面にしか光は当りませんが 良い具合に薄曇だったので サイドや足回りまで綺麗に出ます やがて提示にやって来

 たのは デカパン2040号機でした 前回(8月3日)に続き今月二度目の撮影になりましたが 新鶴の釜に似合わぬ汚れ様でした。