鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

この日二機目のEF66零番台は32号機(8月3日撮影)

2014-08-06 22:06:16 | EF66形


    2014年08月03日撮影 東海道本線    EF66 32  5071レ

 8002レの続行でやって来た 5071レを牽引するEF66 32号機ですが 塗装の痛みが激しく少しかわいそうなくらいでした。

 この時の撮影者は私を含めて僅か四人 名神クロスでの賑わいがうその様でした。

 この後この日の本命EF65 2040号機牽引の5087レを待ちました その時の画像はまた明日アップします。

 

8002レは名神クロスから(8月3日撮影)

2014-08-06 20:20:02 | EF81形
 
 今日夏の高校野球選手権の組み合わせ抽選会があり 一回戦の組み合わせが決まりました。

 最近は応援団もバスを連ねての甲子園入りが多くなり 列車を利用する学校は少なく 勝ち進むたびに長い列車を仕立てて来阪すると言

 う様な事は無くなりました。

 夏の大会は都道府県代表なので 各県必ず一校は出場します 毎年列車を仕立ててやって来る岩手県や秋田県に期待しているのですが

 今年はどうなる事でしょう 夏の風物詩でも合った応援列車ですが 寝台列車と共に無くなっていくのは寂しい限りです。

 今日も3日撮影分を続けます。


    


    2014年08月03日撮影 東海道本線    EF81 114 8002レ  トワイライトエクスプレス

 サントリーカーブで8001レを写すと 直ぐに名神クロスに移動し8002レを待ちました。

 弧線橋に登りカメラをセットすると 間もなくやって来た8002レの釜番は 8001レと一番違いの114号機でした。

 夏場は8002レを見送ることが多いのですが この日は雲っていたのとこの後の 5071レにEF66 32号機が入ったので 合わせて写そうと思

 い少々無理をしました。

 晴れれば黒く潰れる濃い緑色の編成も 曇っていたおかげで思い通り綺麗に写せました。