鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

福知山線を走るジョイフルトレイン「あすか」 その1

2014-08-16 20:23:51 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    1997年01月02日撮影 福知山線    DD51 1191  あすか

 DD51 1191号機牽引の「あすか」です。

 この頃は毎年お座敷列車を利用した 正月を温泉地で迎えるという 企画旅行がありました。

 バブルがはじけたと言えど まだまだこの様な列車が運転されていました。



    


    1998年01月25日撮影 福知山線    DD51 1190  あすか

 大阪から北に向かって走る福知山線の下り列車は 石生~黒井あたりでしか正面に光は当りません。

 それでもこの辺りを早朝に通過する列車は 真横から光が当るので 冬の時期弱い光線を横から受けた釜の正面は 真っ黒につぶれない

 ず きれいな写真が写せるので 当時は足しげく通いました。

 藍本駅から長い上り勾配になるこの地点 DD51牽引の列車は煙を吐きながら エンジン音を響かせて上ってくる姿は 迫力に満ち溢れてい

 ました。 

遅れてきた「サンライズ出雲・瀬戸」

2014-08-16 17:43:28 | 281系・283系・285系・287系


    2014年08月16日撮影 東海道本線    285系 5031Mレ  サンライズ出雲・瀬戸

 角館高校の応援列車を待っている間に隣に居た人が 「今日はSRCやサンライズも雨で遅れていて サンライズの通過は7時過ぎになりそ

 うだ」と教えてくれました。

 雨が降らなければ3001Mレ(こうのとり)まで居るつもりで来たので 小一時間待って来るのなら好都合です 角館高校の応援列車を撮影後

 今度はサンライズを写す段取りで待ちました。

 7時4分およそ2時間遅れての通過でしたが キーエンスのビルを入れるかどうかで迷った挙句 結局ビルを入れずに写しました しかし曇っ

 ていたので引き付けて ビルを入れたほうが良かったような気がします。

 サンライズ通過後 益々曇ってきたので予定を早めに切り上げ 雨が降らないうちに家に帰れるよう 早々に退散しました。

 この日はこの二本だけの撮影でしたが 普段撮影できない列車ばかりなので 大満足で帰ることができました。 

角館高校「2014年甲子園号」

2014-08-16 17:02:07 | 583系

 今日はなんと言ってももこの583系使用の 角館高校応援列車「2014年甲子園号」の来阪でしょう。

 昨夜の予報では 大阪の天気は「曇りのち雨」で 昼からは激しく降る様なことを言っていました。

 朝起きて家を出るときは小雨が降っていたので 一瞬行くのをよそうかと思いましたが 天気予報を信じてとりあえず家を出ました。

 東へ向かうにつれ雨は上がり 新御堂筋から見える大阪の空は ぽっかりと青空も覗いていました 6時少し前に上淀鉄橋に着くと堤防

 上には既に百人近くのファンが 三脚を立てカメラの砲列を敷いています 私も空いた所に三脚を立てスタンバイしました。

 はっきりした通過時間は判らなかったので 少し早めに来て待つつもりで家を出たのですが 隣に居た人が「後30分ぐらいで来る」と教え

 て下さいました 丁度いい時間に着いた様です。

 待っている間に通過する普電を試し撮りして 構図や露出を設定し後は列車が来るのを待つだけです。

 やがてカーブの向こうから 見覚えのあるヘッドライトの明かりが近づいて来ます じっくり引き付けながらシャッターを切り終えると 目の

 前を走り去る583系の姿を追っていました。


    


    2014年08月16日撮影 東海道本線    583系 9506Mレ  2014年甲子園号(角館高校)

 残念ながら列車通過の時は曇っていましたが 百人を超すファンの熱気が 雨の降るのを止めたのかも知れません。

 昨年夏の秋田商業高校臨以来 一年ぶりの583系撮影でしたが 果たしてこの次はあるのでしょうか・・・。