鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

赤い凸が引く「ユーロライナー」

2014-08-14 20:48:36 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    1993年11月00日 山陰本線 安栖里~立木    DD51 1043  ユーロライナー

 私にとって初めてのユーロライナー撮影です 山陰本線にユーロライナーが入線するというので 専用機の登場を期待したのですが赤いD

 D51でした しかし側面の白い線がない1043号機だったので これはこれでよかったと思います。


    


    2004年04月20か撮影 高山本線 鵜殿~坂祝    DD51 749  回9642レ ユーロライナー

 美濃太田から豊橋まで回送するユーロライナーを牽引する749号機です。

 赤いDD51が牽引してもよく似合います。  

夏色の空を入れて(夕方のこうのとり)

2014-08-14 20:11:20 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年08月14日撮影 福知山線    381系 3015Mレ  こうのとり15号

 昼から雨が上がったので洗車でもしようと外に出ると 雲が切れて晴れ間が広がっていました 時計を見ると3時を少し回ったところです 今

 からなら3015Mレにはかろうじて間に合いそうだったので 急いでカメラを持ち出し桑原踏み切りへ向かいました。

 桑原踏切に着くと 雲はあるものの夏らしい青空が広がっていました 梅雨明け以来こんな青い空の色を見るのは初めてです まずはいつ

 もの踏み切り脇のポイントにカメラをセットし 程なくやってきた3015Mレ「こうのとり15号」を写しました。

 久しぶりの青空に撮影気分は いやが上にも高まりました。

 3018Mレはさらに空を入れて広角で写しました。


    


    2014年08月14日撮影 福知山線    381系 3018Mレ  こうのとり18号

 実り始めた稲穂の波と 青く澄んだ夏空の下 「こうのとり18号」は颯爽と駆け抜けていきました。

 3017Mレは踏み切りから少し離れて。


    


    2014年08月14日撮影 福知山線    381系 3017Mレ  こうのとり17号

 大きく空を入れましたが 大きな雲が流れてきました。

 夕日にサイドギラリを期待した3022レですが・・・


    


    2014年08月14日撮影 福知山線    381系 3022Mレ  こうのとり22号

 西の空に雲が広がり 夕日を隠してしまいました。

 午後からはこの夏初めて夏らしい天気になりましたが 明日は早くも雨が降りそうな予報になっています いつになったら晴れの日が続く

 のでしょうか。     

連休二日目 今朝の「こうのとり」

2014-08-14 14:03:36 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 京も朝から変な天気です「予報は曇り時々雨」でしたが 朝仕事に出かける妻を駅まで送る時は日が照っていました。

 せっかく出かけるならとカメラ持参で家を出ると 駅で妻を降ろしいつもの撮影地へ 現地に着くと適当な所にカメラをセットして待ちました。

 背後の空は黒い雲が覆っているのに 線路の辺りは光が当たっていました 少し遅れて来た3001Mレは 前の列車が遅れているのか ゆっ

 くりと通過していきました。 


 


    2014年08月14日撮影 福知山線    381系 3001Mレ  こうのとり1号

 タイミングが合わず少し早切りになってしまったので トリミングしています。

 背景が真っ暗なので まるでスポットライトを浴びているようです。

 この後雲が広がり。


    


    2014年08月14日撮影 福知山線    381系 3006Mレ  こうのとり6号

 僅か5分後にはすっかり曇ってしまいました。

 やがてポツリポツリと降り始めた雨が 3003Mレ通過時間が近付くにつれ激しくなったので 撮影を諦めさっさと撤収しました。