鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

地味な存在だったけれど

2013-03-15 21:36:44 | 103系・205系


    2013年03月10日撮影 東海道本線            205系  回5671Mレ

 こちらも今日が最後になった205系宮原車。

 昨年春のダイヤ改正で 東海道本線高槻~尼崎間の運用に復帰したのだが。

 ストライプも207・321系に準じた色に変更したが 僅か一年で阪和線に戻ることになってしまった。

 このままの色で走るのか それとも原色復帰なのか?

 日曜日の朝高槻から宮原へ 回送される205系回5671Mレ。
 

後はまかせろ 381系と287系「こうのとり」

2013-03-15 20:53:21 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2013年03月15日撮影 福知山線            381系 3018Mレ  こうのとり18号

 183系に代わり これから暫くの間287系と共に 「こうのとり」の任に就く381系。

 おそらく最後の活躍の場となるであろう福知山線で 一日でも長く走り続けて欲しい。


    


    2013年03月15日撮影 福知山線            287系 3020Mレ  こうのとり20号

 3017Mレと入れ替わるようにやって来た 3020Mレ「こうのとり20号。

 すっかり「福知山の顔」になりつつある 287系7輌編成での運用。

 

 

183系「こうのとり」 ラストラン

2013-03-15 20:15:02 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 遂にその日がやっれ来た 183系「こうのとり」の運転最終日。

 天候に恵まれたこの日 多くの人達がそれぞれ思い思いの場所で 183系のラストランをカメラに収められたと思う。

 かく言う私も仕事帰りに 3017Mレこうのとり17号で最後の撮影に臨んだ。

 最後の撮影地に選んだのは 一番気にいっている「崖下ポイント」。

 まず381系3018Mレを撮影。同じ位置からカメラをパンし 3017Mレの来るのを待った。

 日没近くの通過なので 山や桜の木の影が気になったが 綺麗に広がる青空を見ると 最後はこの場所以外考えられなかった。

    


    2013年03月15日撮影 福知山線            183系 3017Mレ  こうのとり17号

 183系最後の撮影となった 3017MレはB63編成でやって来た。

 「案ずるより 生むが易し」影が伸びて来るより 先の通過だった。


    

 通り過ぎたところを後からのもう一枚が 文字通り最後の撮影となった。 

 美しい国鉄色の車体を夕陽に染めながら ユックリと三田方面に消えていった。

 183系車輌最後の撮影となったB63編成 その後姿をいつまでも忘れないだろう。

 1986年11月の城崎電化以来 「北近畿」「こうのとり」として27年間走り続けた183系も この日をもってその姿を閉じることとなった。

 183系ご苦労さん そしてありがとう。